自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第112回 渡邉 美樹さん

win-win

112
ワタミフードサービス株式会社代表取締役社長
渡邉 美樹さん

一番伝わる方法なら、何でもいい

佐々木

このDVDの表紙はすごいですね。こういうのは、社長であり、ビジョンを伝えるためには、自分を立たせていったり、自分が目立つっていうか、立つようにするのも仕事の一つっていうことですか?

渡邉

そういうのが一番コストパフォーマンスが高い、単純に。その辺は、「どうやったらメッセージが伝わるの?」と。サイトの目的も、後ろの方に、今度、実は仕掛けるんだけど、要するにSNS。世界中の人が「地球ってこうなったらいいよね」とかいう事を、皆で考えるサイトを広げていくんですよ。そうしたときに、キャッチとしては、自分が出ないと、サイトが立ち上がらないと思うんですよ。

佐々木

私自身、イー・ウーマンを2000年に立ち上げたんですが、初めの2〜3年間は、私は一切、名前も写真もサイトに出していないんです。でも大失敗して、自分が責任を取るって事で、分かる事からしていこうと、立ち直らせるプロセスの中で、私自身がサイトで顔を出して、自分の会社への思いを書いたり、対談を始めたんです。でも、渡邉さんのように顔を出したりはできない。だから、それを聞きたいなと思って。

渡邉

「メッセージを伝えたい」ということで、その方法は、僕にとってみたら、どうでもいいんですよ。メッセージが一番伝わる方法なら、何でもいいの。だから、そのために僕が、たとえば広告塔になろうが何しようが、全然構わないし。

佐々木

私もそう思うんですけど、何か恥ずかしくないですか(笑)?

渡邉

それは、全然ないんだな。たぶん、恥ずかしいとか思うのは、たぶん……。

佐々木

レベルが小さい?

渡邉

違う。もうちょっと大きな欲を持てば……。

佐々木

大きな欲か。子どもに言われました。「お母さんは、『何でも、願えば夢はかなう』って言ってるよね?」って。「はい」って。「お母さん、稼ごうと思っていないでしょ」って。少し大きなものにシフトする必要がある。

渡邉

あと、自分っていうのを意識しすぎるから、たぶん恥ずかしいとか思うのかも。僕は、自分を客観視で見ちゃってるからね。

佐々木

私も、そういう意味では客観視しているつもりなんですけどね。……いい勉強になりました(笑)。

渡邉

竹之丸チームとしては、ちょっと照れちゃうもんな(笑)。

佐々木

はい。それにしれも、中学校ぐらいのとき、絶対、すれ違ってますね。

渡邉

絶対会ってるよ。でも会ってたら、恋愛が生まれそうだったから(笑)。まずいよね、これね。

佐々木

面白かったですね。ありがとうございました。これからもどうぞご指導ください。

対談を終えて

同じ団地出身なんて、今まで一度も仕事をしていてお会いした方がいませんでした。小さな供給公社のアパートで、同時期に育っていたと知り、まったくタイプの違う人だと思っていたのですが(笑)、一気に距離が近づいて「2人同窓」の仲間意識が芽生えました。彼が行きついている明快な世界は気持ちがいいものです。これからも、竹ノ丸団地つながりで、いろいろ教えていただきたいと思っています。お忙しい中ありがとうございました。今度はぜひ、屋久島で!

26/26

前のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english