自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第112回 渡邉 美樹さん

win-win

112
ワタミフードサービス株式会社代表取締役社長
渡邉 美樹さん

50歳までに決めようと思っているんです

渡邉

これは面白いの。僕は、50歳までに決めようと思っているんです。「50歳で天命を知る」って、孔子も言ってるから、「天命って一体何だろうか?」って思ってる。結構、これ、ワクワクしてる。

今とにかく僕がやらなきゃいけない事は、このワタミという会社においても、9割以上、僕が、今、決定をしているという中で、僕がいなくても、ちゃんと動いていく組織にしようって、思っているわけ。

たとえば、昨日も僕は1日学校にいたんだけど、この学校を、僕がいなくても、ちゃんと子ども達の幸せのために向かっていける学校にしようって事で、今、一生懸命、仕組みと精神をぶちこんでいるのね。病院も同じなんだけど。この2年間で、どこまでそれが出来るんだろうかと、それにチャレンジしているわけ。そのときに、本当に9割僕が離れていい状態に、会社も学校も病院も全部なって、それぞれの夢が広がっていったときに、僕は9割時間が空くわけですよね。

佐々木

そうですよね。

渡邉

そこで次のチャレンジをしたい。実際に、そういう状態になれれば、チャレンジしてもいいよっていう、神様のシグナルだと思うんですね。僕は、宗教は今持っていないんですけど、クリスチャンでもないし、だけど、とにかく世の中に大いなる意思があって、それの道具として自分が使われたいっていう、ものすごく強い欲があるんですよ。

だから、それを使ってもらいたいと思っているんだけど、でも、そういう状態にならない限りは、約7万人の株主が許してくれるわけがないし、1,600人の子ども達だって、親は僕に預けてくれているわけだから、僕を放してくれるわけがないし。僕が離れられる環境を、この2年で作れるかなって事で、今チャレンジしている。とても面白いですよ。

佐々木

そうですよね。仕組みにしていくっていう事の中で、どれだけパワフルな愛情が埋め込めるかっていうのが。

渡邉

大事だね。精神をぶち込んでいきながら。

佐々木

そうですよね。人が伝えていくものですものね。

渡邉

そのDNAをどうやってぶち込んでいくか、という所が一番大事なんだけどね。だから今、ちょっとチャレンジしてる。できそうな気がしてるんだけどね。

佐々木

当然、できるでしょう(笑)。

渡邉

いや、難しいよ。

佐々木

でも、それが楽しいですよね。

渡邉

楽しい。「できるのかな?」って。50歳じゃなかったら、51歳までかかるかもしれないけど、でも、その状態を作るって事は、イコール、僕は永遠に生きるわけでもないんだから、当然のごとく。だから、そうすれば、このスピリットを持った、DNAを持ったこの会社が、ここから広がっていくっていう、そのスタートを切る事ができるんだよね。

佐々木

すごい。第2ステージも第3ステージも、大きく、いきなり広がっていきますものね。

渡邉

それを今、一生懸命考えてる。

17/26

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english