自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第111回 進藤晶子さん

win-win

111
フリーキャスター
進藤晶子さん

父の反応を先に読む訓練ができたので

佐々木

大阪生まれでしたよね。ご家族は、お医者様のお父さんと。

進藤

専業主婦の母と、妹がいます。

佐々木

それで、厳しく育てられた。

進藤

はい。最近丸くなりましたが、たいへん厳しかったです(笑)。

佐々木

どんな思い出がありますか。

進藤

『父がルール』というような。

佐々木

どういう?

進藤

大学時代の門限は10時だったんです。でも、9時過ぎて家にいないと機嫌が悪い。

佐々木

10時なのに(笑)。

進藤

父が帰った時点で顔が見えないと心配なんですね。で、ある日、新歓コンパみたいなのがあるということで、その案内をダイニングテーブルの上に置いていたら、それを見つけた父が烈火のごとく怒り、鬼の形相で、「そんな娘に育てた覚えはない」なんて言って車で出て行ってしまって。

佐々木

コンパに行っちゃいけない、って。

進藤

そんな軟派な娘に育てた覚えはない、と(笑)。そんなところで娘がどんな目に遭わされるのか、と思ったんだと思います(笑)。

でも、父の反応を先に読む訓練ができたので、今いろいろな人にお目にかかりますけれど、ずいぶん役に立っております(笑)。厳しく、古風である意味まっとうな考えをする人がどう感じるか。「これはやめておこう」とか、「今これは言うべきではない」とか。

佐々木

私なんか全然分からないで、なんでも言っちゃうタイプです。

進藤

でもそれで許されるお人柄だからいいんです。

佐々木

(笑)許されてるかどうかは分かりません。

進藤

私はすぐ地雷踏んじゃう(笑)。

佐々木

お母さまは、そういうお父さまを支えられる、静かなお母さん。

進藤

うーん、バンバン自分の意見は言う頼もしい母ですね。父の診療所の裏方さん、秘書のようになっています。

16/21

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english