自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第104回 張 晞さん

win-win

104
株式会社悠遊ワールド代表取締役社長
張 晞さん

「ノー借金でやっていく」という方針で

佐々木

旅行会社は、何が難しいでしょう? 個人のお客さまが多いと、皆さんお金を払って予約するから、あまりキャッシュフローは心配ないのかなって。そんなことはないですか?

そんなことはないです。今、利益が、ものすごく薄いんですよね。お客さんから払っていただいている部分だけをみると、経営資金はそんなに苦しくはないんですけど、実は私たち、航空会社にもキャッシュで払っています。

で、今、だんだん、弊社は、中国あるいはアジア専門になっているんですけれども、今、中国はビジネスのお客さんがほとんどですよね。観光のマーケットは、どうしても、まだ低迷しているんです。

やっぱり企業との契約は、すべて月末決算とか。そうなると、こっちは何千万円ものお金を毎月出さないといけない。航空会社にお金を払うのは、全部キャッシュなんですよ。もちろん、契約して、分割払い可能なんですけれども。

でも私から見れば、会社立ち上げの、一番苦しいときに、誰も助けてくれなかった。全部キャッシュっていう条件じゃないと付き合ってくれないのだから、「今さら、別にいいや」っていう気持ちがある。

もう1つ、プライドも持っている。この業界では、信用がやっぱり大事ですから。どうしてもキャッシュで払うっていうことは、信頼につながっている。だから今、ずっとキャッシュなんです。

佐々木

お客さまからは、クレジットカード払いだったりするので、キャッシュが入るのが遅れるってことですよね? そうすると、すごく資金繰りが必要なんだ、やっぱり。

そうですね。2カ月前の成績が、大体2カ月後に分かるんですけれども。資金の苦しいのも、もちろんありますけど、最初に会社を作ったとき、外国人だし、銀行は付き合ってくれない。何も信用がない。担保もないし。お金を借りたくても借りるところがなくて。

で、いまだにノー借金で、ずっと頑張ってきて。でも、例えば、大きくすることはいくらでもできます。正直言って、今、ノウハウも持っているし。でも、「ノー借金でやっていく」という方針があって、だから、ずっと10人前後の人数で、オフィス1つでやっている。

佐々木

イー・ウーマンも、ノー借金です。

すごい。

佐々木

確かに、格安の旅行会社って、1つの旅行で利益が1,000円とか。

もっとひどいときもありますよ。10%も全然ない。みんな、航空券を払うとき、十何万円とか、「高いな」とか思いながら。実は、旅行会社の利益は本当に少ないんです。

佐々木

以前、本当に昔ですけれども、親切にしてくださった旅行会社の方に、私が「1,000円安くなりません?」って電話で言ったら、「僕たちの利益が1,000円なので、1,000円安くなりません」って言われて、すごく驚いたんです。

もちろん1,000円だったら、単純に手配なんです。航空券1枚の予約とか。だから、それは別にいいんですけど、特殊な手配とか、特殊なケア、フォローとか、アフターフォロー、アフターサービスの部分では、ちゃんと利益をいただく。

佐々木

ちゃんと利益を得ないと。

やっていけないです。

8/21

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english