自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第100回 篠原 欣子さん

win-win

100
テンプスタッフ株式会社 代表取締役社長
篠原 欣子さん

相手の家から出てきたんですよ、一人で

佐々木

子どものころからの性格、ということですか。篠原さんのいままでを振り返ると、篠原さんの年代ではありえないようなことをしてきていらっしゃいますよね。女性が転職するとか、たぶん離婚をするとか、起業をするとか、珍しいことだと思うのです。

篠原

「もう、嫌だな」と思っちゃったら、もう嫌になっちゃう。結婚していた時も、早い方がいいなと思って、出てきちゃったの(笑)。

佐々木

本当ですか? その、勇気と呼ぶのか、行動力っていうのは、やっぱり、それまでに培った生き方で、「思った信念を貫く」みたいなことですか?

篠原

性格なのかしら。父が、私が小さい時に亡くなって。5人の子どもがいたんですよ。母は5人の子どもを抱えて、私は下から二番目で。で、5人兄弟の長男が小児喘息で、もう1週間おきにゼイゼイやていたので、私は放っておかれる存在だった。何でも自分でやっていかなきゃいけないという、小さい時から習慣がついていたのかもしれないですね。

佐々木

でも、それにしても、とにかく家を出てきちゃいましたっていうことになると、お母さまはびっくりされたでしょう……。

篠原

自分の持てる荷物はそんなに多くないので、アパートを借りて、そこに(笑)。実家には帰らないで、そこにずっと1カ月ぐらい一人で潜んでいたんです(笑)。でも、なかなかそうもいかないので(笑)。

佐々木

そうでしょう。捜索願いが出そうですけど。

篠原

いつまでも「ここにいてもしょうがない」と思って、荷物だけ実家に送って(笑)。それでまた、怒られちゃったりして。で、しょうがないので帰ったんです。実家にね。

9/22

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english