自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

第5回 '30を考える

back 6/8 next

年齢から感じる不安をふり払う

座談会風景
進藤 ところで、ミキさん。先ほどおっしゃっていましたが、いま結婚を考えてらっしゃるんですか。
ミキ そういうわけじゃないんですけど(笑)。ふんばりきれないところがどうも。たぶん、私が20代だったら、まだいけるような気もするんですよ。たとえば「起業したい」って思ったら、そこに全精力を向けられるような気がするんです。今、30代になって、その持続力がどこまでいけるのかなと。
進藤 (misaeさんに)そういう風に考えてみたこと、ありますか?
misae 女としてというか?
ミキ その「後ろを振り向かないぞ」っていう自信みたいなものは……。
misae 物心がついた時から、キャリアウーマンになりたいと思っていて、父も祖母も経営者でしたので、自然と……。統計的にも、そういう環境に育つと、自然にひとりでやるっていうのが自然になってしまうようなので。でも、もうちょっと早く起業したかったなっていう気持ちもあるんですよ。25歳くらいで……。
進藤

本当に? ひぇ〜っ、すごい!

misae

でも、いっぱいいますよ(笑)。

進藤 それは、何に魅力を感じるんですか? 自分の組織を起こすこと? それとも、自分が采配して引っ張っていくことですか?
misae

自分が一番成長できるかな、と。リスクを自分で背負って。自分の作品がひとつできるみたいな。

進藤

じゃあ、ミキさんが先ほどおっしゃったみたいな、配分のような面は……。

misae パートナーはとりあえず、うるさくない人がいいなと。子どもができたら、社長なので、たぶん、部下に仕事を任せるっていうことが可能かなと思っていて。私の尊敬する女性社長はこの10月に出産予定なんですけど、「部下に任せても仕事が回るようにしないとダメだから」と言っていて、私も早くそういうふうにしたいなと思っています。
進藤

う〜む、力強い。

その一方で、心配なことってあります?

misae それはありますよ(笑)。起業することは不安ですけど、でも、仕事を辞めるのは不安ではないです。

back 6/8 next




e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english