

2度目の(たぬぽん・大阪・既婚・37歳)
2度目のNYへ、ダンナさんの学会視察を兼ねて行ってきます。2日間は一人きりの行動なので、プランをいろいろ考え中です。

職業柄行けません(yoko)
海外旅行は絶対に連休には行きません。銀行員という職業柄できないというのもあります。必ず外して行けるので、価格の安いときに行くのが定番になっています。連休はゆっくり、のんびり、空いているジムに行ったり、本屋に行ったりするくらいです。
快適に過ごすには……(miyabi・芦屋市・未婚・26歳)
GWに海外なんて考えたこともありません。まず、暦通りしか休みがないこと、そしてその頃は、エラく値段が上がること。わざわざそんな時に行かなくても、と思うのですが、大勢の人が行きますよね。国内ですら、どこもかしこも、いっぱいで高い……。いったいどこへ行けば快適に過ごせるのだろう、と毎年思います。やはり普段会えない友達に会ったりするのがいいのでは?
山の中でお仕事(ななこ・既婚・32歳)
毎年この時期は、夫の実家で「お茶」の手伝いです。海外はおろか、レジャーにも出かけられません。普段運動不足なので、1日中、体を使うととても疲れますが、山の中で仕事するのって気持ちいいですよ。
日本の一番いい季節(yacco88)
4年ぶりに、GWは日本にいます。いつも海外旅行から帰ってきて、疲れが取れたと思ったら梅雨に入ってしまって、そのまま暑い夏になってしまいます。4月中旬まで花粉であまり出かけられないし。GW頃の日本(東京や近郊)は緑もきれいだし、いちばんいい季節、ゆっくりのんびりしたいです。
おうちで「まったり」する予定(東京都・未婚・23歳)
今年のGWは実家にも帰らず、旅行にも行かず、おうちで彼氏と「まったり」する予定です……。普段はお互い仕事でバタバタしているので、たまにはおうちでのんびりしよう!!ということになりました。
海外は無理かな(rosso・倉敷市・既婚)
自分だけの時間が思いきり使えていた独身時代は、ゴールデンウイークの旅行もそれなりに楽しみでしたが、子どもが出来てからは、どこに行ってもたくさんの人に揉まれるのが苦手になって……。平日、バタバタしている分、連休はゆっくりしたい、が、本音です。しかし、子ども達はどこかに行きたがるから、ゴールデンウイークの初めにちょこっと、後は休み明けに疲れを残さないためにも、自宅でゆっくりが希望です。そうなったら、海外はちょっと厳しいでしょうか……。
YESの人いいなぁ(mais・愛知県・未婚・26歳)
海外……。いいなぁ、YESの人がうらやましい……(海外旅行バージン←今時天然記念物級?)。とりあえず、今年のゴールデンウィークも、東京に行きます(彼宅)。いろいろ遊びに行きたいけど、自分が行きたいところって、他の人も行きたいわけで、むちゃむちゃ混むんですよねー。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!