自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/4/16(月) - 2001/4/20(金)
2日め

テーマプロ野球より大リーグのほうが面白い?

今日のポイント

観客は、厳しさと、優しさをあわせもった「見るプロ」。

投票結果 現在の投票結果 y79 n21 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
ヨーコゼッターランド

たしか、イギリスの元ラグビー選手が残したフレーズに「ラグビーはいちはやく少年を大人にし、男にいつまでも少年の心を忘れさせない」というものがありました。イチロー、新庄、野茂……。いま、メジャーでプレーし……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

わたしも頑張ろうと思える(kazuland・東京都・未婚・30歳)

野球自体好きではないですが、大リーグは見てて楽しい! イチロー君や野茂さんや長谷川さんなど見てると「わたしも頑張ろう! 」って思えるのですが。プロ野球なんて見たくも無いです! 全然つまらないし、解説はウルサイだけだし、ヤル気は感じられ無いし、活気がないし、延長ばっかりしてドラマは潰れるし。最低! プロ野球専門チャンネルでも作って放送すればイイのにぃーって思います! 

日本人選手の話題多くて楽しみ(みみみん・東京・29歳)

最近は特に、日本人選手の話題が多くて頑張ってる! という気がします。新庄のフェラーリがオークションでなかなか買い手が付かなかったけど、活躍しだしたら急に4200万円の値段がついたり、結構みんな関心があるんではないでしょうか。わたしも、日本のプロ野球は延長でドラマの時間がグチャグチャになるから好きじゃないです。

大リーグ、真剣に応援しています(yonda?・東京都・既婚)

日本のプロ野球はTVも記事もほとんど見ません。解説や試合以外の情報(わたし生活等)が多くて、うるさいからです。でも大リーグでの活躍は、素直にとってもうれしいです。今まで知らなかった人でも真剣に応援してます。

純粋に大リーグは面白そう(KYO-KO・板橋区・既婚・43歳)

今シーズンは大リーグのほうにどうしても目がいきます。イチローも野茂も佐々木も、活躍しそうですから。でも彼らをきっかけに大リーグを観戦して、試合運びとかファンの応援の仕方とか日本との違いを知って、純粋に大リーグは面白そうと思いました。ちなみに個人的には、長谷川選手に注目しています。野球人としてはもちろんですが、彼の聡明さに魅力を感じませんか?

のびのび野球を目指して(未婚・24歳)

大リーグの方が断然、面白いです。特に気になる人がいる訳ではないけど、大リーグってのびのび野球をしているし、仕事でも楽しんでやっている感じが好きです。最近のプロ野球って少年野球みたいです。点を取られすぎです。もっと、楽しんでやって欲しいです。

日本選手大活躍(花栖美・神奈川県・既婚・42歳)

わたしは大の巨人ファン。でも今は毎日大リーグ情報を追っかけてます。イチローには報酬に見合った活躍をして欲しいと思ってます。嫌いだった新庄もマスコミが酷いことを書いていたので、見返してやれ! と渡米前から応援してました。大活躍&わたしに大受けのコメント……楽しませてもらってます。野茂・佐々木は去年から応援してます。

パイオニア野茂!(mais・愛知県・未婚・26歳)

こないだの野茂のノーヒットノーランには感動した。もう終わりかな、と思っていたから。やっぱり、パイオニアはちょっとやそっとじゃつぶれない。がんばれ! 野茂! ! 

OTHERS

新庄選手の活躍にビックリ(しろうさ・京都・未婚・31歳)

野球大好き! 大リーグも注目してます。中でも新庄選手の活躍にビックリ。このまま続けばいいですが。わたし、学生時代にバレーをやってて、ヨーコゼッターランドさんと試合をしたことがあります。このページを見て懐かしくなり、思わず投稿しました。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

たしか、イギリスの元ラグビー選手が残したフレーズに「ラグビーはいちはやく少年を大人にし、男にいつまでも少年の心を忘れさせない」というものがありました。イチロー、新庄、野茂……。いま、メジャーでプレーしている日本人選手たちを見ると、海の向こうのベースボールにも、前出のフレーズが当てはまるのではないかなぁ、と思います。

今年は日本からの観戦ツアーも増えるでしょう。わたしはアメリカに住んでいたとき、何度かゲームを見に行ったことがあります。古いボストンの街並みにほどよく溶け込んだフェンウェイスタジアム(レッドソックス/野茂、大家)、場外ホームランが海に入る旧キャンドルスティックパーク(サンフランシスコジャイアンツ)、南カリフォルニアの太陽の光に、芝がなんとも言えないグリーンに輝くドジャースタジアム(LAドジャース)などなど。ボールパークに一歩足を踏み入れると、ホワホワとポップコーンにかかったバターのいいにおいがするのです。大人も子どもも、それぞれの楽しみ方で観戦しているのがとてもいいです。

観客が「見るプロ」とも言えると思うのは、その競技に対する見方が厳しく、かつとても優しいものがあるからです。怠慢なプレーには大ブーイング。でもファインプレーには敵チームであってもスタンディングオベーションが起こります。こういう中でプレーしていると、選手の表情も自然と引き締まる反面、とびきりの笑顔も出るのでしょう。どうです? 一度行ってみませんか?

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english