自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/12/11(月) - 2000/12/15(金)
3日め

テーマ一発勝負に賭けたことがありますか

今日のポイント

女性は「創造と再生」のパワーを元来備えているもの

投票結果 現在の投票結果 y67 n33 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
ヨーコゼッターランド

人生は一度きり。だから、「これだけは! 」と思ったら挑戦する! 結果が気にならないといったらそうではありませんが、チャレンジせずに後、振り返って「あの時、やっておけば……」と思うより、わたしはむしろチ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(秋田こまち・未婚・33歳)

友人の設立した会社に50万円投資し、参加したことがあります。まわりは「友情と仕事は両立しない」と反対の大合唱でしたが、その事業に人生賭けてみようと思っていたわたしは聞く耳持たず。半年後、運転資金のやり繰りが厳しくなり、わたしは会社を去ることになりました。友情も……。起業ということに甘い夢を見ていたわたしにとって、痛い、でもいい人生勉強になりました。

(ベル・既婚)

双子出産の時は死ぬか生きるかの勝負でした。

(yanko・調布市・既婚・36歳)

現役で入学した大学を親に内緒で中退し、自分の夢に向けて別の大学の合格を目指したことです。家の経済事情もあり、ラジオ講座でひたすら自宅にこもって勉強し、志望先は国立1校のみ。結果は合格で現在のわたしがある訳なのですが、臆病で気が小さいわたしが、なぜあんな思い切った行動をとれたのか今でも不思議です。

(雪)

留学を決意したとき。親は大反対で、自分でお金を貯めました。朝から晩まで働きずくめ、3年間365日休み無し。でも自分で何かを成し遂げた感じで、気持ち良かった。

(yuniba・千葉県)

情報を得てすぐに挑戦してみる。これが人生損しないわたしの生き方です。最近の一発勝負は、長年関西在住だったわたしが関東人になった事。一発勝負でも結果をすぐ見いだせないときがあるので、のんびり賭けてます。

(Mac・千葉・既婚・51歳)

35歳でのヘッド・ハンティング。今はまだその選択が良かったのか、結論は出せません。おそらく一生結論は出ないと思います。どちらも素敵な人が多い会社ですから……。

NO

(kazuboo・未婚・26歳)

今まで一発勝負というものを意識してこなかったですが、振り返ってみると、もうチョット力を入れておけば……ということが多々あったように思えます。他の人に「がんばって下さいネ。」と言う前に、自分に期待をもって毎日を過ごして行こうと思うこの頃です。

(東京都・27歳)

堅実な両親のもと、苦労を知らずにきてしまいました。勝負を賭けたことのある人が多くてうらやましいです。いつかわたしにもそんなことが起こるのでしょうか?

OTHERS

(文・未婚・36歳)

今まさに一発勝負に出ようとしています。それは結婚です。と言っても入籍もしないし、一緒にも住みません。彼は50代。まさかこんなことになるなんて?! でも、今まで臆病だったから、今回は清水の舞台から飛び降りるぞぉ〜っ! 

昨日までのみなさんの投稿を読んで

人生は一度きり。だから、「これだけは! 」と思ったら挑戦する! 結果が気にならないといったらそうではありませんが、チャレンジせずに後、振り返って「あの時、やっておけば……」と思うより、わたしはむしろチャレンジして自爆(? )しても、そこからまた再スタートすることを考えます。

昨日、今日とご自身の出産経験を「一発勝負」と書かれた方がいらっしゃいました。これを見て「女性は大きな特徴として『創造と再生』のパワーを元来そなえているのだなぁ」ということに気付きました。勝負をかけるとき、このパワーが手助けしてくれることを信じることも大事なのではないか、とあらためて考えました。

わたしがアメリカのナショナルチームに在籍していたとき、スタッフとしてスポーツ心理学の先生がチームに帯同していました。「試合やプレーに対する気持ち」の持ち方をみんなで学習していたのですが、その中で「I can do it」つまり、私にはできる! という項目がありました。「単に自己暗示として思いこむのではなく、腹の底からそれを信じることだよ! 」と彼が教えてくれたことは、今でもわたしの記憶の中に刻みつけられています。

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english