

(janis・北海道・未婚・46歳)
なんといっても岡本綾子さんですね。渡米しトーナメントを転戦して、ずいぶん苦労されたと思います。フロンティア精神ある競技者として、彼女がすぐ思い浮かびますし、永遠のあこがれですね。
(yukko・栃木・31歳)
有森裕子さん。高橋尚子さんみたいにスマートではないけれど、自分のすべてをかけて、苦しんでこそ得られるものを手にしているところを尊敬しています。常に本音で、マイクにも背を向けずちゃんと本音で答えているところが潔い。大人だと思う。年齢とかに負けず、たどりつけるところまで走り抜いてほしい。
(wacha)
現役ではビーチバレーの佐伯美香選手、テニスでは、ヴィーナスウィリアムス、ずっと気になるのは、元全日本の中田久美さん。グラフとナブラチロワにあこがれて、20代最後の年にテニスをはじめました。同性でスポーツに打ちこんでいて、頂点にたつだけの力量と気力がある人に魅力を感じます。
(美樹子・福島市・29歳)
引退後、ますます笑顔が素敵になった伊達公子さん。女性は笑顔に内面の美しさや人間としての余裕が見えると思う。スポーツという厳しい世界で戦ってきたからこそたどりついた、強くてやさしい笑顔。女優さんの美しさとは違います。あんなふうに微笑むことのできる人になりたい。
(BRANCO)
今出ているananでは好きな選手部門は、田村、高橋、伊達、千葉すず、杉山さんの順でしたね。わたしもこの5人はいつも毅然として、さわやかで、笑うとかわいいのにすごいレベルの競技者であるというところがかっこいいと思います。かわいいのにすごいってあこがれませんか?
(ヒロミ・大阪)
グラフ選手。毅然として、高貴で、いつも優雅。大人の女性って感じ。「エースをねらえ」のお蝶夫人のイメージがグラフ選手にはありました。グラフ選手の前に出たら、緊張してしまいそう。そしてその緊張感は得難いものだと思う。
(SANNO・つくば市・29歳)
ソフトボールの安藤美佐子さんは、周囲でもめっちゃ人気があります。きっとヘアメイクしたら綺麗な人だと思うんですよ。でもあえて競技のときは男っぽいというか。ひたむきで、ショートは世界一うまいし、努力家だし。増淵選手も人気ありますね。ひょうひょうとクールで投球センスがいいから。舞台度胸も満点だし。
(ひばごん・広島・未婚)
シドニーオリンピックの女子ソフトボールチーム。フィールドが狭くピッチャーが優位なのでプレーが瞬間的で全く無駄がない。常に接戦になるスリリングな試合展開。非常に衝撃的な存在でした。選手達の「メダルを取って有名になる」といった、いい意味での野望がひしひしと伝わってきました。今回の活躍で女子ソフトボールに関心を持った人が、何百倍、何千倍に増えたことは間違いないと思います。
(なつこ・東京都・未婚・23歳)
伊達公子さん。戦っている時の集中力に感動しました。勝った時の笑顔が最高で、いつまでもがんばっていてほしかったのですが、いさぎよい引退も、またカッコ良かったです。
(pink44kg)
やわらちゃんの、試合を重ねていくと共に生き生きとする人相がすごく好きです。

(せとぴぃ)
スポーツはやっぱり男性選手にしか興味はありません。がんばってる女性はすごいと思うけど、あこがれるというほどの選手は見つかりません。やっぱり松嶋菜々子や江角マキ子さんの方が美しくてあこがれますね。
(TAE・高崎)
監督離れできていない女性選手は、自立できてない気がしてちょっと…………。どなられたり、べったりしている姿を見ると、しょせん男がいなくては女はダメみたいに見えたりすることも。もっと一人で立っている人が好き。

(midori)
伊達公子さんのシンプルで力強いプレーがとても好きでした。あこがれるという言葉があてはまるかどうかはわかりませんが、スポーツを見ていると局面ごとにその人の人柄も見えてくるような気がしてつい見入っちゃう。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!