自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/3/3(月) - 2003/3/7(金)
3日め

テーマパソコンで音楽を聴いていますか?

今日のポイント

コピーを制限するCDの増加、あなたの対応策は?

投票結果 現在の投票結果 y72 n28 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
大塚葉
大塚葉 『日経PCビギナーズ』

PCで音楽を聴いておられる方、けっこういらっしゃいますね。
KAORUさんやhiroemさんもご指摘のように、PCに音楽CDを取り込むメリットの一つは、アルバム名やアーティスト名などの情報を簡単に入手……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

すぐにハードディスクに(ちょこちゅっぱ)

やはりCDを交換せずにいろんな曲が聴ける、ということでCD購入後すぐハードディスクにコピーしています。しかし、最近コピー・コントロールCDが出てきてしまい、結局交換せざるを得なくなってしまったことは残念ですね。

コピー・コントロールの増加で……(iamyuka・東京・パートナー無・30歳)

仕事をしながらPCで音楽を聴くのが習慣になっています。ただ、この頃コピー・コントロールCDが多くなってPCで聴けないCDが増えてきているので、ちょっと腹が立ってしまいます。

データを蓄積して仕事中に流す(宮里砂智子・神奈川・既婚・30歳)

リアルワン・プレーヤーで聴いています。コピーガードされていないCDならデータ変換が可能なので、100曲くらい入っているんじゃないかと思います。CD-Rがないので焼けないし、一度データ変換すればCDを入れる必要もないので。音質にはあまりこだわらず、仕事をしている間、流し聴きになっています。ラジオやニュースも聴けるので重宝しています。

起動までの時間に差(KAORU・千葉・未婚・38歳)

CDラジカセが壊れてからPCでCDを聞くようになりました。PCの良いところはアルバムの題名、アーティスト名、曲名などが入力でき、自由に選曲できるところです。また、曲に合わせてビデオクリップなど自分で編集した映像と組み合わせて2倍楽しむこともできます。しかし、最近はコピー・コントロールCDが出回り、自由に編集ができないのが残念です。不満はラジカセならスイッチ1つだけど、PCは起動するまでに少し時間がかかることかな。

思わぬボーナス(hiroem・東京・パートナー有・28歳)

レンタルショップで借りて来たCDをPCに入れたら、そのCDの情報がダウンロードされてきた! セキュリティは気になるものの、便利。音楽や映像(ビデオクリップ)もダウンロードできたり。気に入ってます。

好きな曲だけをダウンロードする時代(れじ子・東京・パートナー有・30歳)

PCはステレオとしても、MP3に音楽をMP3に変換するための手段としても使えます。音楽のジャンルは関係なく、好きな曲を好きな順番で再生できるので便利です。これからはCDを購入するのではなく、好きな曲だけをインターネットを通じて購入する時代が来るのでは、と感じています。好きな曲と興味のない曲が混在するCDをわざわざ購入する時代は終わったのではないでしょうか?

まずはPCを通じて試聴(ヒョン)

わたしは韓国人なので、日本では聴けない韓国の音楽をPCでダウンロードをしたり、音楽サイトで音楽を検索したりして聴いています。もちろん韓国でCDやテープを買ってきたりもするんですが、やはりPCを利用することでたくさんの音楽を聴けるし、PCで聴いてみていいなって思うCDだけを買うので、経済的にもいいと思います。以前は、中身を聴けないのでタイトルの曲以外にはあまりいい曲がなく、無駄使いになったようなこともありました。

もっと頻繁に入れ替えを(神戸のキム・既婚・40代)

CDを入れて聴くより、有料のダウンロードサイトから好きな曲を買っています。新しい曲も買えますが、自分にとって懐かしい曲や時々聴きたい好きな曲を見つけてはダウンロードしています。保存はもちろんハードディスク。欲しい曲だけ買うのは難しいので重宝しています。サイトをまめにチェックしますが、あまり頻繁に入れ替わらないので少し不満です。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

タイトルや情報を同時に入手する

PCで音楽を聴いておられる方、けっこういらっしゃいますね。
KAORUさんやhiroemさんもご指摘のように、PCに音楽CDを取り込むメリットの一つは、アルバム名やアーティスト名などの情報を簡単に入手できること。インターネット上には、さまざまな音楽CDのアルバムタイトルや曲名などを登録したデータベースのホームページがあるのです。PCに音楽CDを入れてネットに接続すれば、データベースから自動的にCDの情報をゲットできるというわけです。

ところで、最近はコピーできないような仕組みになっているコピー・コントロールCDが出回っていますね。しかしライティングソフト(CD書き込みソフト)によっては、こういうCDもパソコンに取り込めるものもあるんですよ。ご存知でしたか? 

さて、ネットから好きな曲だけをダウンロードして購入している、という方も多いようですね。みなさんは、どんな種類の曲を買っておられるのかお聞かせください。

大塚葉

大塚葉

『日経PCビギナーズ』

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english