自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/7/30(月) - 2001/8/3(金)
4日め

テーマ人におすすめしたい涼麺はありますか?

今日のポイント

エスニックの涼麺を教えてください

投票結果 現在の投票結果 y74 n26 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
吉田明彦
吉田明彦 『料理王国』前編集長

「シンプルな薬味=細く切った海苔と、いっぱいのショウガとこだわりのつゆ」(東京の匿名さん)、つゆには鰹節の香り、海苔も思いのほか香りが強いですよね。それに涼しさを感じ、かつ体温を下げる薬効のあるしょう……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

素麺にはシンプルな薬味が一番(東京・未婚・30代)

お中元とかでいただく、素麺。わたしは、いつも、シンプルな薬味を用意します。すなわち、細く切った海苔と、いっぱいのショウガ。そして、つゆにもこだわることもポイント。確かに栄養的には不足していますが、食欲は出ます! 

にゅう麺(よっしー・東京・未婚・21歳)

そうめんの薬味はぜったいあさつき系のねぎですね。それもものすごくたくさんいれます。そして梅干の裏ごしを溶いたつゆだとさらにいい。でも実は夏でもにゅう麺が好きなんです。贅沢に天ぷらをいれちゃったりしてね。

薬味というより(はっしー・長野・未婚・29歳)

そうめんは、夏の間食べ続けて飽きるので、このさい、メンと考えないで、ごはんと考えるというのはどうでしょうか。そうめん丼という位置付けで、牛そうめん丼、親子そうめん丼、かつそうめん丼、天そうめん丼、うなそうめん丼、などなど。意外にいけそう! 

ほんとにおいしい、ビビン麺(ぢゅんぢゅん)

勝どきにある「徳寿」の、ビビン麺はホントにおいしい。人から薦められ、食べたらやみつき! お店の人が「スープです」といって差し出す、別の器に入ったタレ(スープ)を、麺が入った器の方にかけて食べるのをおススめします。

冷し中華より、冷麺!(yocca・大阪・未婚・30歳)

冷し中華は好きじゃない。それより冷麺の方が好きです。あっさりすっきりだけど、牛スープのコクがGOOD! ! とはいうものの、最近、ほとんど毎日食べてるのは「そうめん」。すぐに茹であがって面倒臭くないのが、一番の理由。だけど、飽きてきたゾ! トッピングとか工夫したらいいのでしょうが、面倒臭いからそうめんを食べてるのに、工夫するなんて気分になれない〜。てことで、きっと今晩も『素そうめん』を食べるに違いありません。

お勧め盛岡冷麺!(まいたけ)

転勤で岩手県盛岡市に住んでいたことがあります。そこで出会った盛岡冷麺は絶品です。アツアツの焼き肉を食べながら、キムチで辛味をつけた冷麺を食べると夏ばてなんか吹っ飛んじゃうぞー。メンが少しゴムのように厚みと弾力があるので、初めての人は抵抗あるかな、でもくせになる味です! 

ジャージャー麺(shizupon)

先日友人に勧められて食べた「ジャージャー麺」がおいしかったです。普通の麺に辛みそがかかっているだけでしたが、夏には良い食べ物だと思います。

ベトナム風の冷たい麺(べるがも・静岡・未婚・28歳)

東京の代官山ダイニング……だったかと思います。奥まったカフェ(レストランの方ではなく)で、きしめんのような冷麺が食べられます。ミョウガや大豆、香菜が入ったピリ辛冷麺、とても美味しいですよ。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「シンプルな薬味=細く切った海苔と、いっぱいのショウガとこだわりのつゆ」(東京の匿名さん)、つゆには鰹節の香り、海苔も思いのほか香りが強いですよね。それに涼しさを感じ、かつ体温を下げる薬効のあるしょうが。定番のものには立派な理由があることが多いですよね。

「梅干の裏ごしを溶いたつゆだとさらにいい」(東京のよっしーさん)。梅干には血液の流れをよくする作用があるとのこと。これまた理に適った食べ方です。仰天は「メンと考えないで、ごはんと考える」(長野のはっしさん)。これは逆転の発想だなぁ。そう考えれば薬味という考え方を捨てて、なんでも合わせられます。これは早速試してみたいと思います。

さて薬味として香草など、麺としては「冷麺」などアジアの他の国の涼麺も登場しました。他にもエスニックの香り高い涼麺をご存知でしたら、是非教えてください。

吉田明彦

吉田明彦

『料理王国』前編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english