

TVにかじりつくことも……(神奈川県・既婚・40歳)
見るつもりはなくても、ついついTVをつけて見てしまいます。「事件の究明」っぽいものなど、内容によっては真剣にTVにかじりつくことも。同じことを何回もやっているので、時間の無駄かなと思う時もあります。
時代の波に乗り遅れたくない(未婚・20代)
ついついチェックしてしまいます! 新聞のちょっとした広告とか、テレビ番組表で気になるのがあると、テレビをつけてチェックしてしまいます。知っていないと時代の波に乗り遅れる! と思い、ついつい見ちゃうんですよね。母にはいつも「そんなことで時代に乗り遅れんよ! 」と言われます。でも、気になって見てしまいます。
話題についていけないので(Maja)
知らないと話題についていけないので、それなりにチェックをしています。新聞広告、車内広告や、美容院やマッサージの待ち時間に週刊誌をチェックします。テレビはあまり見る時間がありません。それよりも町で見かける芸能人の方が面白いですよ。
どうでもいいと思いつつ……(Y.KOG・福岡・未婚・28歳)
そんなことはどうでもいいと思いつつ、つい目がいってしまいます。

わざわざテレビをつけてまで見ない(たむ・既婚・24歳)
そんなに気になりません。テレビをつけて芸能ニュースをやっていれば見ますが、最近は最初から見ようと思って見たことはありません。10代の頃は友達との話の種に、芸能ニュースのチェックはしていました。今はもう、朝の何気なくつけたテレビ番組で知ることが多くなりました。といっても朝は忙しくてじっくりは見ていませんが……。
人前で話題にすることはないので(あけどん)
放映されているタイミングで、たまたま目にすれば眺める程度。あえて探して芸能ニュースを見ようとは思いません。関心が全く無いわけじゃないけれど、自分の話題の「芸能ニュース比率」が大きくなってしまうと、なんだか「ゴシップ好き」な下世話な人に見えそうで(笑)、あんまり人前で話題にすることは無いですね。基本的には、わたしにとって「どーでもいいこと」かな。
芸能人が気の毒(しいな・既婚・33歳)
新聞の広告と、「お父さんのためのワイドショー講座」ぐらいはチェックするかな?ワイドショーの時間に家にいないですし、本当か嘘かわからないことや、そんなこと騒ぎ立てなくても! っていう内容のことが多いから、興味はないですね。なんだか芸能人が気の毒に思えることが多いです。リポーターも大変でしょうけれど。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!