

あこがれの女性(未婚・24歳)
わたしの好きな二世タレントは辺見えみりです。両親ともタレントだけど、デビューのきっかけがスカウトだそうで、親の力を借りないで芸能界に入ったんだなぁと思います。街を歩いていてスカウトされたそうで、やっぱりオーラを発しているんですね。好きな理由はオシャレだし、色気の中にかわいさもある。度胸もありそうだし、しっかりもしてそう。そんな女性にあこがれます。
なんだか惹かれてしまう(未婚・26歳)
います! 好きな二世タレント。松本幸四郎の息子の市川染五郎です。今井美樹と共演したドラマ以来、大好きです。ロケットボーイでも、いい味出してました。理由は特にないのですが、なんだか惹かれてしまうんです。嫌いというか苦手タイプは、緒方直人ですかね。暗い感じがして……。一緒にいても楽しい時が少ないような感じがする。
バッシングのほうがきつい(40代)
ミーハーなので二世タレント、すきです。西郷輝彦が大好きだったので、辺見えみりちゃんを応援しています。スタート時点では恵まれているかもしれないけど、後は関係ないと思います。コネで人気や実力が保てるほど、甘くないはず。本当に演技のうまい人や歌のうまい人の子どもは、なるほどと思わせられることも多い。何か失敗したときのバッシングのほうが、かえってきついんじゃないかと思います。

親の影に隠れている(miyabi・芦屋市・未婚・26歳)
どうもああ、二世かって思ってしまいます。初めから二世かを知っているのと知らないのとは違いますが、同じ分野にいる人、特に親の名がしれている人は子がどうも親の影に隠れてしまいます。もちろん例外もあります。例えば香川照彦さんだったかな、浜木綿子さんの息子さんで東大を出ている人、は結構気に入っています。嫌いっていう人は特に思い出せませんがあまり好きになれないといった感じですね。これはタレントに限らずどこの世界でもかもしれません。

親の名で売っている子は嫌い(shizupon・八王子市・未婚・25歳)
実力があれば別ですが、親の名前で売っているような子は嫌いです。
人によります(広島・未婚)
人によります。一般人が芸能界を目指すより、いろいろと有利かもしれないけれど、結局、本人の存在感がなければ、一生、「だれそれのコドモ」といったものが、ついて回っていくわけだし。のん気に入ってくる感じの人は、ちょっと頼りないですねえ。好きな人では松たか子。緒方直人。嫌いな人では梅宮アンナ。
二世という目でみていない(にっしぃ・東京・既婚・29歳)
二世だから、という目ではあまり観ていないです。わりと「あれ、この人二世だったの?親は何していた人?」というパターンが多いです。ただ、やっぱり二世だよな、と思うのは、松たか子さん。あの品と貫禄は、ああいう世界にいないと身につかないと思うし、親の姿がいい意味で後光のようになっていると思います。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!