自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/1/8(月) - 2001/1/12(金)
4日め

テーマお笑いをライブで見たい?

今日のポイント

テレビの笑いって?つまらなくない?

投票結果 現在の投票結果 y71 n29 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
品田英雄
品田英雄 日経BP社

「笑い」の半分は驚きできているそうです。意外なことに出会った時、予想外の展開にぶつかった時、人間は大笑いします。だから、年齢、経験が増すとともに思い切り笑うことは減っていくのでしょう。ただ、日本のお笑……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(nobuo)

大阪の漫才コンビの「非常階段」ってまだやってるのかな?舞台上がったら、彼女ら漫才なしに「噂話」で終ってまうらしかったんやけど、ライブで一度その話聞いてみたい! そして絶対、最後にこう言うやろな、「金かいせ! 」

(ぱらりん・仙台市・既婚・38歳)

そういえば、お腹の底から笑ってないなぁ。小さい頃、関西に住んでいたわたしは、毎週土曜日学校から帰るとテレビで「吉本新喜劇」をやっていて、藤山寛美の舞台を見て、お腹の底から笑っていた気がする。なんか、なつかしい。大人になっても、心の底から笑えるなら、お笑いのライヴに行ってみたいです。

(ルイコ・岐阜・既婚・40歳)

「笑う」思いっきり……。そんなことが少なくなってきてると思う。でも思いっきり笑う事はとてもパワーを与えてくれる。だから時々、腹を抱えて笑いたいと思う。だからテレビではなく生の笑い。そしてたくさんの人と一緒に笑うのも楽しい

NO

(木苺・既婚・30代)

お笑いをわざわざライブでなんて考えたこともありません。テレビでたくさん。切りたいときにスイッチが切れるし。

(Lancer・東京都・未婚・27歳)

日本のお笑いはあまり好みではないので、見たいと思いませんね。日本では自分を下げることによって笑いを取りますね。反面、西洋では他人、特に権力者を茶化すことによって笑いを取りますね。日本の「権力者には従う」という暗黙の了解が好きではないので、お笑いも笑えません。こういうお笑いが続く限り、官僚支配も続くのだとわたしは考えています。

(privatepeach・東京・未婚)

ファンの人には申し訳有りませんが近頃テレビで見かけるお笑いの人たちにはほとほと嫌気がさしています。見ていてもちっとも面白くないのです。なんとか見られるのは爆笑問題くらいかな。もちろん知らないだけで他にも良い芸人さんはいらっしゃると思いますが、ただただうるさくて品がなくて騒いでいるだけ、というイメージが突いてしまって今はライブで見る、なんて考えられません。(でもこの前若い子にそういったら世代の差だと一蹴されてしまいましたが。

(さむさら)

ライブに行ってまで見たいとは思いません。お笑いってわたしの中ではちょっと口が寂しい時の飴玉みたいなもの。関係ないけど、テレビも最近は「笑えないお笑い番組」が多くて辟易しています。ライブが活発になればそっちに視聴者が流れて行って「面白くないお笑い番組」が減るなら賛成です。お笑いの方はもっと研究して質の高いお笑いを視聴者に伝えてください。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「笑い」の半分は驚きできているそうです。意外なことに出会った時、予想外の展開にぶつかった時、人間は大笑いします。だから、年齢、経験が増すとともに思い切り笑うことは減っていくのでしょう。ただ、日本のお笑い界は、Lancerさんの指摘にあったように、権力・人気者など権威をネタにすることが少ないので、力強さが欠けているようです。ただ、それはお笑い界の問題というより、テレビに由来することが大きいように思えます。「しりとり侍」や「ネプ投げ」の中止に見られるように、放送局はスポンサーや広告会社のみならず、官庁にも弱いのです。

そのメディアが日本のエンタテインメントを支えているのが、問題だと思っています(だから、音楽でも演劇でもライブに行って欲しいんですけど)。テレビはあくまできっかけ、ライブでなければ本物は楽しめないと信じています。個人的にはコントグループ「ラーメンズ」がオススメです。ちょっとアートでちょっとシュール、いい感じです。1/29〜2/4に単独公演があります。あなたのオススメも教えてください。

品田英雄

品田英雄

日経BP社

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english