自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/3/14(月) - 2005/3/18(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
5日め

テーマくちびるをちゃんと動かして話していますか?

投票結果 現在の投票結果 y46 n54 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
菅家ゆかり
菅家ゆかり フリーアナウンサー・フェイスニングトレーナー

いよいよ最終回です。毎日、たくさんの投稿をいただき、ありがとうございました。日常のちょっとした疑問を掘り下げてみると思いがけない発想や答えが浮かんでくるものです。貴重なご意見、エピソードに支えられまし……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

使わないと衰える(fmisa・大阪・パートナー有・36歳)

マナーセミナー受講時、トレーナーの方の豊かな表情&素敵な笑顔は、とても魅力的でした。「顔の筋肉も使わないと、どんどん衰える」そうです。受講以来、毎朝鏡を見て、表情筋を動かす練習をしています。笑顔はもちろんですが、感情表現が豊かに出来る魅力的な女性になりたいと思います。

だめな先輩を真似ると(lovesnow・山口)

少々語弊がありますが、会社の人のものまねをする時、駄目な先輩を真似る時、かならず口を開かず腹話術をするような形でしゃべるととても似てくるから驚きです。おそらく口を開かないで話をするというスタイルが共通的イメージのため、みんなにも似ていると思えてくるのではないでしょうか。逆に良くできる人を観察すると表情が豊かで口が大きく動いています。真似ができません。ということは、自分もまた駄目な部類ということでしょうか……、フム心配です。

NO

子どもと仕事で接している時は(とらきち・京都・パートナー有・32歳)

子どもと接する仕事をしているので、仕事中は伝わりやすいように、ゆっくりはっきり口を動かすように意識していますが、それ以外のときはまったく意識せずにいました。買い物をしているときなどは、ぼそぼそとしゃべっていたかもしれません。これから気をつけないと……。

みるみるうちに表情が(さなこ)

会社では、パソコンの画面と向き合って終日仕事をしていることもあり、社会人になってからみるみるうちに自分の顔から表情が消えていったことに驚き、意識して表情を作るようにしたことがあります。気が付けば口角が下がり能面のように……。これはイカンと思い、気をつけるようにしていますが、なかなか難しいです。

気が付いてみると最近……(Airi・30歳)

気が付いてみると、結構使っていないかもしれませんね。笑顔だけでは使えきれていない感じです。最近、顔の血行が悪いような感じがします。もちろん唇も。少し太ったからというのもあるのかもしれませんが、何となく顔が凝っているような感じがし、よく顔も唇もマッサージをしています。舌も何となく血行が悪いような感じで、口の中で動かしたりしています。でも、もしかしたら、左右のバランスが取れていないため、このような症状?!が表れているのでしょうか?これからは、意識して上くちびるを使って話してみようと思います。

ビデオで撮られた自分を見て(ami1224・兵庫・パートナー有・42歳)

時々、人前で話すお仕事をしています。ビデオで撮られたテープを見ると自分の欠点がよく分かります。最初は、撮られることが好きではありませんでしたが、最近は、自分を磨くためには必要なことかもと、少々思えるようになりました。美しく、知的に、くちびるを動かしてみたいと思っています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

若々しく、美しい口元を保つには……

いよいよ最終回です。毎日、たくさんの投稿をいただき、ありがとうございました。日常のちょっとした疑問を掘り下げてみると思いがけない発想や答えが浮かんでくるものです。貴重なご意見、エピソードに支えられました。私のレポートが、皆さんの生活のちょっとしたヒントになれば、うれしいです。

さて、唇や口の周囲の表情筋を使わずに怠けさせてしまうと、話すことへの影響はもちろん、口元の美しさにダメージを与えたり、老化を早めてしまう要因になると言われています。年齢が若いからといって、油断しないで下さい。老化なんて関係ないわと、のんびり構えていられないかもしれませんよ。誰にでも、イエローカードが示される可能性が忍び寄っているのです。たとえば、さなこさんのケースです。一日中パソコン相手の仕事で、みるみる表情が消えていき、能面のような顔に愕然としたという経験なのですが、インターネット社会では、パソコンは表情を乏しくする要因のひとつと言われています。表情を大きく動かさないと、感情面にも影響が心配ですよね。友達とおしゃべりしたり、笑ったり、感情を伸びやかにする機会をつくるようしてください。また、Airiさんの場合は、唇をあまり動かしていないせいか、顔や唇の血行が悪く、顔が凝ったように感じるそうです。実は、筋肉を動かさないことで、血行が妨げられて、血液が滞ってしまい、血色も悪くなるのです。凝っているような感覚も、使わないことで、血行が悪くなり筋肉が固くなってきているのだと思います。意識して徐々に表情筋を動かしましょう。“年齢に関係なく、使えば使うほど筋肉は発達する”という法則を忘れないでくださいね。

口元は、自分で思っている以上に、年齢が出る場所です。話したり、食べたり、笑ったりとたくさん動かしているつもりでも、充分ではありません。意識して表情筋を使わないと、シワが出来やすく、筋肉の緩みやタルミをひきおこしたり、唇の形が平べったくなってしまいます。口元に衰えのサインは表れていませんか?口元がきりりと引き締まり、形がすっきり整っていると、知的で、品性を感じます。美しい口元プラス笑顔のあなたは、輝く存在になれることでしょう。大阪のfmisaさん、兵庫のami1224さん他、投稿してくださった皆さん、口元を意識して、魅力的な女性を目指しましょう。自分で衰えを早めないように、唇をしっかり動かし、美しい口元を保ってくださいね。

菅家ゆかり

菅家ゆかり

フリーアナウンサー・フェイスニングトレーナー

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english