

日焼けを防ぐ方法が知りたい(nanachin)
手は無意識にパーソナリティーを反映するパーツだと思っています。ケアは、就寝前のハンドクリームと簡単なマッサージくらいですが、日焼けをしやすいので困っています。日焼け止めを塗っても、トイレに行くたびに手を洗うので、そのたびにとれてしまいます。日焼けを防ぐ効果的な方法があったらぜひ教えてください!
きれいな手はアクセサリーよりも映える(donkun・埼玉・21歳)
去年「脂漏性湿疹」と診断されてから、毎晩寝る時には、特に顔の部分をかかないように手袋をして寝るようになりました。昔からささくれがひどかったのですが、この手袋のおかげでまったくできなくなりました。 ほかにも、水仕事には必ず手袋をします。爪も清潔にこまめに切り、マニキュアもしないでいたら、していた時よりも丈夫できれいになりました。足も同じようにクリームつけていたら、これもまたツルピカ。肌が弱いのでピアスができないぶん、指輪のように手に着けるアクセサリーが多いので、やはりハンドケアは欠かせません。着けている物に負けないぐらいきれいな手は、それだけで映えますもんね!
手にも「すてきな年の取り方」がある(VitaminB2・神奈川・独身・41歳)
ネイルは、日曜日の夜に塗りなおします。さあ、明日からまた仕事だ、とその週の仕事の予定に合わせて色を選ぶこともあります。会議やプリゼンがあるなら控えめに、友人と食事の予定があれば少し色味のあるもの、など。そのときに、アボカドオイルを塗ってマッサージしています。化粧ポーチにも小さいビンにいれたオイルを入れ持ち歩いて、思い出したら塗るようにしています。ハンドクリームは会社のデスクに入れているので、こまめにつけています。 冬は乾燥がひどいので、大変。実は10年前までは、なんの手入れもしていませんでした。指輪すらせず、殺風景な「手」でした。「手元から老け込む」という話を聞き、ハッとしました。そのころ初めて指輪をはめるようになり、ネイルもつけたくなりました。すると、自然とお手入れにも興味がわき、今ではネイリストさんに褒められるまでになりました。顔と同様、手にも「すてきな年の取り方」があると思うので、忙しくてもハンドケアは続けようと思っています。

お金を出すなら顔のケアのほうに(Yuucoco)
マニキュアを塗ったり爪の形を整えたり、冬場はハンドクリームを塗ったりはしています。でも高級なハンドクリームやエステに手を出すなら、やはり顔のケアにお金をかけてしまいますね。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!