自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/7/22(月) - 2002/7/26(金)
3日め

テーマいいものを見つける目に自信がある?

今日のポイント

欲しいものはとにかくゲット。お金なんて働けばいい!

投票結果 現在の投票結果 y67 n33 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
小川カズ
小川カズ ファッションディレクター

みなさんセール時の自分を頭に浮かべての意見が多いところを見ると、やはり相当その時期は「気合い」が入っておられるご様子で……。そりゃ気に入ったものを何割も安く手に入れられるわけですから、それを使わない手……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

セールで狂う審美眼(ストック・28歳)

年齢とともにいいものだけを選ぶ目も鍛えられてきました。衝動買いも減ったし、買って後悔することもほとんどなくなりました。が、セール中はこの目がたまに狂う傾向があります。

ファッションは楽しむためのもの(ドミちゃん)

「いいもの」の定義も難しいこととは思いますが、わたしとしては自分の満足度が高いもの、その満足感が長続きすることなどが結局は「いいもの」をゲットしたということになります。衣類でも基本は5〜10年はきちっと着られるものを選んでいるので、ベーシックなデザインで素材や仕立てが良くて……ということになります。当然ながら値がはるのでセールでゲットします。時々沸き起こる冒険心は、割り切った価格のものでプチ満足させます。ファッションは楽しむためのものですから。

「本当に気に入った物」(いまいくん・埼玉・既婚・39歳)

小川さんの「一番嫌いなものは無駄」との意見は大賛成ですね。自分の例で言うと、腕時計をいくつか持っているのですが、本当に気に入ったものは一つだけでした。つまりそれ以外は無駄ってことですね。何十万円もするものは持ってない(買えない?)ので、たかが数万円のことですが、やはり無駄は無駄。で、そのお気に入り、「でした」と過去形なのは、最近その大のお気に入りの時計を失くしてしまったからなんです(泣)。国産のシンプルなデザインのものでしたが、文字盤が見やすく、10年以上、何度も電池やベルト(黒の革)を変えて愛用してました。そんな風に「本当に気に入った物」一点だけ持つようにすれば、無駄のないシンプルな生活を送れるようになると思います。そんな訳で、現在「本当に気に入った腕時計」を物色中です(笑)。

美しいものが好き(norieda)

美しい景色、美しい音楽、美しい絵、美しい文章……。わたしは、美しいものが好きです。洋服もシルエットのきれいなものが好きです。よいものは、使った時、身に付けた時によさが歴然と現れるものだと思います。美しいものを見分ける審美眼をもっと磨いてきたいと思っています。

OTHERS

実際は発揮できていない?(みわ)

何を買うにもきちんと審美眼を発揮しているつもりだし、とくにセールの時などは質もプライスもよく、友人たちからうらやましがられるものをゲットできるほうですが、それでも消えない物欲の原因は、やっぱり審美眼を発揮しているつもりであって、実際は発揮できていないんでしょうね。本当に納得いくものに出会ったら、物欲って消えるってよく言うじゃないですか。そういう心境に至ってみたいものです。

自分の嗜好を追及すること(もなこ・大阪・既婚)

独身時代に骨董及び稀覯(きこう)本を扱う店に勤めていた。蒐集家を目のあたりにして驚いたのが、彼らは、自らのコレクションを完全に系統だてて構成し、そこに必要なものにしか関心を持たないということだった。たとえ1円でも必要ないものには、お金を使わない。食指が動くものは、いくらでも手に入れる。そんなコレクターの美意識は、常人には理解できないものだと思ったが、そこには自らの嗜好を知り尽くした潔さが感じられた。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

自分を高めてくれるものと出会ったら

みなさんセール時の自分を頭に浮かべての意見が多いところを見ると、やはり相当その時期は「気合い」が入っておられるご様子で……。そりゃ気に入ったものを何割も安く手に入れられるわけですから、それを使わない手はないでしょうが。

僕が少しひっかかるところは、その時期まで欲しいものを我慢できるという心理です。財政的に苦しい方もおられるとは思いますが、「いいもの」というのは自分の気持ちを向上させてくれるわけですから、一分でも一秒でも早く手に入れれば、それだけストレスも感じず楽しく暮らせるのではないでしょうか! わずか数ヶ月とはいえ、その時間の重みは半額になった金額で買うことはできません。そこの重要性に気付くか気付かないかで、その人のライフスタイルが大きく違ってくると思います。数ヶ月といっても、長い人生で考えれば何年にも何十年にもなるわけですからね。セールひとつで大げさかもしれませんが、そんな小さなことから自分に大切なものを判断する価値を理解していかないと、けっこう大きな損を抱えることになりかねませんよ……。

ちなみに僕の買い物の仕方は、自分が気に入ったもの、高められるものと出会ったら、財布の中身など気にせず、とにかくゲットです! お金なんて働けばいいんですからね。

自分にいいものを見分けられる力があるかどうかは、まだ勉強中ですが、今のところそうやって手にしてきたものだから、その金額の何倍も何十倍ものさまざまなものを得てますし、そう信じられなければ僕たちの仕事はやっていけませんしね。

あっそうそう、あとセールで長く着られるようないいものを買うなんていう方に一言……。そんなことはやめて定価じゃいらない、着てみたいんだけど、似合わないかもしれないなんてものをセールで手に入れたほうが、もっともっとファッションも楽しくなるし、新しい自分を発見できるはずです。

小川カズ

小川カズ

ファッションディレクター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english