

お腹のお肉を見る彼の眼(スナッキー・神奈川・独身・27歳)
わたしの彼は、いい時は「素敵」と、悪い時は「ちょっと……」とそれぞれコメントしてくれるので、センスに自信のないわたしにはありがたい。でも、最近わたし自身も気になり始めたお腹のお肉を見る彼の眼は、過去に見たことのない冷ややかな目でした。夏に向けて腹筋開始!
うるさいのは絶対に嫌!(てん)
髪は黒、マニキュアやペディキュアはもってのほか、スカート丈は膝下、トップスは立ち襟で胸元が絶対見えないもの、メイクもマスカラやアイラインは入れるな、眉は描かなくてもいいようにしなさい……などと言われたことがあります。最悪でした。
でもわたしはわが道を行く(Happy)
以前の彼は「清楚」バリバリ派。「女は人前で脚を出すな」とスカートはロング、「俺より目立つな」と地味めな服装が好みでした。現在の彼は、スカートはミニのコンサバ系が好きらしいです。わたしは、というとわが道を行く「機能派シンプル服」が好みで、どちらにも染まりませんでした〜。
ありがた迷惑(sachiko・東京・未婚・25歳)
わたしの彼は、口紅やアイシャドー、ピアス、マニキュアなど、細かい変化に本当によく気が付きます。体重が1kg増えただけでも「太った?」って言われてしまうし、前髪をちょっと切っただけでもすぐに気付く。気付いてくれるのはありがたいことなんだけど、洋服についてのコメントだけは歓迎できない。その服とその靴は合わないとか、その服はちょっとどうなの? って批判されちゃうと、もう彼の前では着られなくなってしまう。たしかに参考にはなるんだけれど……。ありがた迷惑な場合のほうが多いかも。
うるさすぎるのも辛い(YumLee・神奈川・未婚・33歳)
前に付き合っていた人はとってもうるさかったです。少しでも太ればそれを指摘され、デートにジーンズをはいていけば嫌な顔をされ……。じゃあ、と思ってお化粧をばっちりしていけば「ナチュラルメイクが好き」と言われたり(笑)。彼はアメリカ人だったので、そういうことにはとくに敏感だったのかもしれないですけどね。あまり関心がないのも、張り合いがないので嫌ですけど、うるさすぎるのもちょっとうざったくなります。適度に、要所要所で反応があるのが一番いいですね。

日本男児シャイ論(tamon)
パートナーをほめることのできない「シャイ」な日本男児を幼稚に感じます(相手をけなすことで親密性をアピールする男に至っては論外! )。相手の魅力を引き出すのではなく、自分の好みを押しつける男もしかり。「シャイだ」と言われるのは「自分の考えがないバカだ」と言われるのと同じ。「ほめ言葉じゃないよ」とアメリカに住む友人がつぶやいた言葉を思い出します。
ほめられてきれいになる(norieda)
わたしは、ほめられて伸びるタイプだと思います。おだてられ、木に登ってしまうタイプです。容姿に敏感なのはよいことだと思います。以前通っていた英会話教室の先生は、洋服のこと、髪形のことなどよくほめてくれました。女は、ほめられてきれいになるのではないでしょうか。
気付いてほしいとこは気付かない(みな・埼玉・既婚・32歳)
前付き合ってた人も、夫もなぜか、美容院に行って髪形を変えたとか、いつもと違うタイプの服を着ているとか、メイクでほめてほしい時には、まったく気が付かない。そのくせ、気付いてほしくない吹き出物とか、2kg程度の体重増加などは敏感で、すぐ指摘される。反対ならいいのに……。くやしい……。でも急激な体重増がないのは、そのおかげかも。おしゃれはほめられ甲斐がないけど、きっと手を抜いた時には指摘されるんだろうと思うので、がんばろうかな。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!