

イタリアのマダムが着るようなシャツ(あう)
こだわりあります。襟の立ち方と、前あきの具合。襟は、パリっとたった方が良いし、前あきは第1ボタンをはずしたとき、もとから開いているものでもいいのですが、はだけすぎず、ほどほどに開くものを探しています。よく、イタリアのマダムがかっこよく着ているような、女らしさが出せるシャツが欲しいです。
下着とシャツの素材に気をつけて(laila・既婚・31歳)
下着が透けないように、下着とシャツの素材両方に気をつけています。下着は、肌の色より少し濃い目にし、もたもたしたレース素材も避けます。シャツも薄手過ぎず、汗ジミの出来にくいものを選ぶようにしています。20代のころは、白いシャツを着てもユニフォームっぽくなってしまいがちだったのですが、30代に入って、ようやく白いシャツが似合うようになったなーと感じます。「これが大人のイイ女への始まりなんだ」と自分に言い聞かせて、これからもオシャレに磨きをかけたいと思います。
夏でも袖を折って着ます!(ちゃい・静岡市・45歳)
わたしのシャツのこだわり! 色は白・襟の形・素材(綿)・第2ボタンの位置(ボタンをはずしても、変にいやらしくなく、セクシーな位置にあるシャツにこだわります)。夏でも、袖を折って着ます!
汗でくっつかないシャツ(東京都)
一枚でもすけない、汗でびったり体にくっつかない、一日中、襟がピシッとしている、ウエストシェイプ。かな。
自分なりのオシャレを愉しむ(まどりん・既婚・34歳)
白のオーガンジーのブラウスとセットの白いキャミソール! ちょっと袖を折り返すだけで5、6年前のものとは思えないマジックがかかって……。今でも真っ白! これが、清潔感があって好きなんだな。ミッチのブランドでお値段も良いものでした。特に夏場、頻繁に着用する物は、ワンシーズンが限度で、黄ばんで見る影もなくなってしまう。白でこんなに長く着れるものは、コレ以外に知らないので、わたしのこだわりの一枚です。皆と同じようなシャツを着て安心するのではなく、自分なりのオシャレを愉しむ年齢になりました。
ブラウスを愛用(SacchanM・大阪・既婚)
総レースの長袖の白いブラウスを、外出時に羽織っています。ほかにはシルクの物を数点持っています。肌触りが気持ちよいです。

今年は黒が活躍(らりっく・東京・既婚・27歳)
年に1枚か2枚はこれぞ! っていうシャツを買うんですが、今年は黒が活躍してます。その代わり、シャツ以外は白かベージュばっかり。暑くなってきたし、身ごろはタイトで襟を立てられる白シャツが、他の方の目にもさわやかで良いですね。
パリッと「仕事ができる女」風(サラス・東京・既婚・30代)
今ちょうど白シャツを探しているところです。持っているのはブラウス系(レースや刺繍入り)の甘いタイプばかりなので、パリっと仕事ができる女風(笑)のが一枚欲しいところです。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!