

落ち着くまでの苦労(神奈川・既婚・35歳)
気に入った美容師さんがいると、遠くで独立したり、転勤になったりで、苦労しました。が、今のところはとても気に入っているし、ほとんど転勤はないと言っていますし、将来的に独立しても通えそうな範囲かな、と思えるので、安心しています。わたしの髪は多くて少しクセがあり、乾きにくいので、ブローの時間が大変なのですが、とても会話がしやすく助かります。
信頼できる美容室と美容師(大阪・未婚・22歳)
10代の頃は、雑誌に載っているモデルの髪型に、あこがれていました。今は、こんな髪型にしたいと美容師さんに相談しながら、自分の頭や髪の癖を考慮して切ってもらっています。自分のヘアスタイルには満足しています。美容室に通う事で、自分の髪の事を知り、美容師さんと納得いくまで話す事が出来るので、美容室に行く時はとても楽しみです。信頼出来る美容室と美容師さんを持つことも大切だと思います。
アドバイスが親切(既婚・36歳)
今の美容師さんとは、5年目のお付き合いで、去年彼女が産休で1年お休みしていたのを我慢したくらいです。こちらの髪質を部分部分みてくれて、セットの仕方もちゃんと細かくおしえてくれます。食事なんかも和食がいいですよ、と教えてくれたり、シャンプーも丁寧にやってくれて、うちの息子もファンです。もしこの人がまた産休になって、代わりの人で、ということになったら、もうそこには行かないって決めています。
新たな発見ができる(東京・23歳)
美容室に行く前は、いつも自分でイメージを思い浮かべて、雑誌の写真などを持っていきます。しかし、自分の髪のくせが強いため、イメージしていたものとできあがりは必ず異なってしまいます。自分のイメージとは違っていても、美容師さんが自分の雰囲気にあうように切ってくれる場合が多く、自分にはこんな髪型が似合うのか、という新たな発見もあり、結局気に入ることも多いです。
やっとめぐりあえた(かおるしゃん・兵庫県・37歳)
やっとめぐりあえました。おしゃれ〜って言えるようなサロンじゃないけれど、わたしの思い通りのヘアスタイルをかなえてくれます。再現性っていうのかな。カタログどおりのヘアスタイルは、主婦のわたしではアレンジができなっかたけれど、今の美容院は1〜2ヶ月たってもすごくいい感じで、超気に入ってます。

満足できる人を見つけるのが大変(大阪・既婚・42歳)
カットやパーマのすぐあとは満足しても、ひどい日には洗ってすぐに、がっかりすることがあります。カットのうまい人にしてもらうと、伸びてきても綺麗に伸びる感じがします。わたしたちの年代でも、ステキにできる人を見つけるのは大変です。
くせ毛で困っています(とみまま)
絶壁で、ねこっけ。放っておくと髪がぺしゃんこになって、頭蓋骨の形がまるわかり! そのうえ、これからの梅雨のシーズン、朝セットしても昼にはもうぺしゃんこです。ふんわりとやさしいイメージで、手入れが簡単な髪型にしたいです。

自分でスタイリングするとイイ感じ(CyberOz・名古屋市・未婚・26歳)
ついこのあいだ髪を切りました。いつもの美容院へ行ったのですが、担当者が辞めてしまっていて、別の人がついてくれました。あごの下まであった髪を耳が出るくらいまでショートに……。結果は?美容院での出来上がりを見た時は「ボク?」ってカンジだったけれど、家に帰って自分でアレンジしてみたら、結構イイ感じに仕上がったので、気に入っています。結構、美容院でやってもらうと変なのに、自分でスタイリングするとイイ感じになる事って多いんですよね、わたしの場合。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!