自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/11/27(月) - 2000/12/1(金)
5日め

テーマここ一番のジャケットある?

今日のポイント

定番の10年ジャケットの素材は、まずは薄手のウールを

投票結果 現在の投票結果 y48 n52 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
林元子
林元子 モデル アドバイザー

楽しい、ためになる、なるほど……、たくさんの投稿、ありがとうございました。前回までにお伝えした、9ポイントに加えて、私なりのチェックポイントをお伝えします。

・試着をする時、鏡の前で、「ハイ、ポーズ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(矢部妹・未婚・25歳)

わたしのここ一番の着こなしはジャケットの下にノースリーブのワンピース、です。かたいかんじかなーと思わせておいて、脱いだら、女っぽい! という演出効果大です。昼間仕事している時はきちんと見えるし、これからの季節、会社帰りの夜のパーティーなんかにいいんでは。

(N.OKADA・大阪府・未婚・36歳)

「シンプルでかっこいいスタイル」が好きなので、ジャケットは必須アイテムです。どのような場面・場所にも対応できる物をパンツとセットで数着持っています。ジャケットを着ると身が引き締まり、「ジャケットに似合う立ち振る舞いをしなきゃ」って自然と意識が向上しますね。今年は見送ったけれど、来年は「楽しい・華やかな」場所でもビシッと決まる黒のレザージャケット(スーツ)を狙っています。

(埼玉県・未婚・24歳)

大事な商談の時になると、決まって紺色のジャケットを着てくる上司がいます。今回は大きい商談が入ったんだな、とわかるので、こちらもなんとなくドキドキします。

(らむはは)

黒とキャメルはずーっと愛用しています。これからも。

(kanabow・大阪府・独身・27歳)

3年前に購入した、アンタイトルのボルドーのスーツのジャケットが活躍しています。一つボタンなのですがかちっとしていて、フォーマルな感じ。友人の2次会などそのスーツで全然大丈夫です。当時はピチピチで着れなかったのですが、今ではやせて楽々入ります。

NO

(アイマックス・未婚・30歳)

ジャケット購入についての林さんのチェックポイントを聞いて、ほんとにジャケットって難しいよな、と再認識。だからこそぴったりのを見つけて着れたらすごくかっこいいんですよね、きっと。

(SacchanM)

いつも近所に買い物に自転車で行くといった生活なので気軽にはおれるジャケットしか持ってないんです。どこか出かけるときには、スーツとか着ていきますし。でも一着そういうのがあれば便利ですよね。ただどういうものを選べばよいのかよくわからないんです。

(ようちゃん・大阪府・未婚)

ツイードのジャケットを今年買いました。これが意外と重宝。パンツにもスカートにも、カジュアルにも、ちょっとだけあらたまった場にも。逆に「ここ一番! 」という風には着れませんけどね。

OTHERS

(コンレチェ)

なんにでも合わせやすくて、ぱっと羽織れるようなジャケットがほしいと思って、毎年街を見て回るのですがかわいいジャケットって結構丈が短い。わたしが胴長だからかしら……。しかもわたしは極めつけの冷え性で、できればお尻が隠れるくらいの丈が好ましい。でも、短めのかわいいライダージャケットもいい……悩みに悩み、今年も寒さに負けて長めのジャケットにしました。

(izurin・兵庫県・未婚・37歳)

若い頃、時代がそうだったので、トラッドで定番物と言われるスーツ、ジャケット、コートを買っていたはずなのに、今はやっぱり着られない。時代を感じてしまう。こういう物はそんなに痛まないし、値も張るものだし、もったいない気がします。年齢的なこともあり、極端に流行物に走ることもしないけど、しばらく着られるかなとそこそこ流行の物を着ています。が、これもまたいつもの繰り返しになるのでしょう。こういう物をうまくリフォームする方法はあるのでしょうか。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

楽しい、ためになる、なるほど……、たくさんの投稿、ありがとうございました。前回までにお伝えした、9ポイントに加えて、私なりのチェックポイントをお伝えします。

・試着をする時、鏡の前で、「ハイ、ポーズ」、だけではなく、立つ、座る、歩くなどを、正面、横、後ろから、シワやフィット感等をチェックすること。無意識な、何気ない動作しぐさの時でも、ジャケットの力を借りて、美しくカッコよく見せたいですものね。

・お直しを考えること。100%ぴったりはナカナカ難しい。ならば、自分の体型を把握していれば、どこをどうしたいのかを、しっかり伝え、より理想に近づくためのお直しの知識を持ち、手間を惜しまないこと。ちょっとのお直しで、見違えるほど変わります。

・個人的な好みですが、定番の10年ジャケットの素材は、まずは薄手のウール。これなら、真夏を除いて、ほぼ1年中活躍します。コートの下でもゴロゴロしない。

・同じ9号サイズでもメーカー、ブランドによってまったく違います。時間をかけて、とにかく試着して。このブランドだから買う、ではなくて、わたしの体型に合うからこのブランドを選ぶ、と発想の転換をして、合うブランドを見つけましょう。

・そして、最後にやはり体型に気をつけること。特に首の後ろにお肉がついてしまうと、似合う物でも、野暮ったく似合わなくなってしまいます。以上です。

わたしは、20代後半に購入したもう10年以上着まわしているスーツ、ジャケットが何着かあります。すっかりもとはとれました。

40代に入り、生活スタイル、もちろん? 体型も……若干変わり、手持ちの何着かはそろそろ賞味期限がきれそうです。今お気に入りのスタイル、ジャケットにノースリーブのワンピースのセットアップをこれからの10年の定番に購入したいと思っています。そうそう、黒の皮のジャケットは、もう15年着ています。これは一生着続けると思いますよ。

林元子

林元子

モデル アドバイザー

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english