自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/10/9(月) - 2000/10/13(金)
3日め

テーマジーンズはおしゃれ着だと思う?

今日のポイント

披露宴=フォーマルは思い込み。ジーンズがふさわしい場合もある

投票結果 現在の投票結果 y49 n51 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
林元子
林元子 モデル アドバイザー

おしゃれ着の感覚は人それぞれ違って当然。仕事や環境なども違うようにね。何を着るのかを考える時には、TPOだけでなく、その場がどんな人たちの集まりかによっても装いは変わります。

20代のはじめ、ある結……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(未婚・27歳)

ジーンズほど、その人自身が見えるものはないと思います。白シャツやボーダーTシャツをあわせて、おしゃれに見えるかどうか?容姿だけでなく着る人の内面からにじみ出るものが大きいと思います。フォーマルな場でも自信をもってジーンズを着こなせる自分でいたいです。

(keiko531・広島市・未婚・39歳)

ジーンズがおしゃれ着ではないと思われるのは、どうしてもTシャツやトレーナーと組み合わせるイメージがあるからでは?どうしてもおしゃれ着として楽しみたいのなら、トップをシャツ(これから寒くなればタートルネックのセーター)にして、スカーフなどの小物をアクセントとして加えるなど、工夫次第でどうにでもなります。ジーンズ=普段着という先入観は、いい加減に捨ててほしい。

(nekonya)

その人の生き方やものの感じ方・考え方を表現する方法の1つががオシャレだと思うから、ジーンズだっておしゃれ着だと思いますよ。

NO

(そりす)

今どきのジーンズはたしかに、可愛いしオシャレなものもたくさん。でも、いくらおしゃれでも、TPOを考えなくてはならない服は、おしゃれ着ではない。子どもの学校にいくとき、スーツまでは着ないけど、ある程度の格好はしていく。それは、その場所と、そこに集まる人へはらう最低の敬意。そして、自分の意志のあらわれ。素敵なジーンズをおしゃれに着るのと、おしゃれ着として扱うのとは全くちがう。

(大子・大阪・未婚・26歳)

ジーンズは大好きだけど、やはり普段着(カジュアル)だと思う。仕事においてもジーンズはタブーだと思う。TPOにあわせて服を着ることができる人がおしゃれな人だとわたしは思ってます。

OTHERS

(laila・横浜市・既婚・30歳)

わたしの感覚なら「クラブにジーンズ」だったらOKだけど「ホテルにジーンズ」はNGですね。ジーンズはオシャレ着の一つだけど、フォーマルウエアではないと思います。春先にデニムジャケットが流行ったとき、新宿の某高級ホテルのレストランにデニムジャケットを着た人がいたのには唖然としてしまいました。オシャレするんだったらTPOをわきまえて欲しい。それがおしゃれする人の義務だと思うんです。

(きゃる・既婚・31歳)

おしゃれに着こなせてもおしゃれ着ではないと思う。フォーマルな場に着て来て欲しくないです

(goodcamel)

本来の昨日としてはジーンズはやはり、作業着ということになるのでしょうが、わたしたちの世代としては、どちらかというと外国ファッションの代名詞のような気分で着方によっていろんな雰囲気に変えられる洋服の中のマストアイテムのように感じています。ただし、どんなに頑張ってもフォーマルなイメージに持っていくことは難しいかと思いますが……。

(MICO・21歳)

おしゃれ着って言うニュアンスはぴったりではないと思いますが、わたしは「機能的でカッコイイ」着衣だと思います。もちろん形や色によっては違ってくるのですが丈夫だし、動きやすいし、キレイに着こなそうと思えばキレイに着る事ができるし、変な服買うより絶対イイ! わたしはリーバイスの501ブラックのファンです。かれこれ何本目になるかなぁ……

昨日までのみなさんの投稿を読んで

おしゃれ着の感覚は人それぞれ違って当然。仕事や環境なども違うようにね。何を着るのかを考える時には、TPOだけでなく、その場がどんな人たちの集まりかによっても装いは変わります。

20代のはじめ、ある結婚式の披露宴に招かれました。どのような方々の集まりか前情報をチェックしなかったわたしは、ドレスアップのし過ぎで浮いてしまった経験があります。みなさんかなりカジュアル、でも本当にお洒落な方々の集まりで、会場全体が、楽しい華やかな雰囲気に包まれていました。ジーンズの方も結構いらっしゃったんですよ。若かった私にはびっくりでした。この経験は特殊なケースだと思いますが、披露宴=フォーマルの思い込みは通用しないと学びました。「マナー」ではもちろんジーンズはフォーマルウエアーには入りません。では、ジーンズをおしゃれに着こなす極意とは……? みなさんなら、どのジーンズを選んで、どう着る……?

林元子

林元子

モデル アドバイザー

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english