自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/3/5(月) - 2001/3/9(金)
4日め

テーマ春。部屋に新しい物を取り入れる?

今日のポイント

テーブルセッティングについて、お話しましょう!

投票結果 現在の投票結果 y80 n20 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
渡辺ゆり子
渡辺ゆり子 空間アートディレクター

みなさんからもいろいろなアイディアをいただき、本当にありがとうございます。「レモンの木」は、私も欲しい! どこかに売ってないでしょうか。あったら教えて下さい。

さて、今日のミニレクチャーは、テーブル……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

テレビの上に季節感のある小物を飾る(toko・神戸・未婚・35歳)

TVの上に、10センチ四方のコースターの上に季節感のある小物を置いています。コースターの色を変えたりしながらミニ雛壇や鯉の形をした箸置きなど、旅先などで見つけた小物を入れ替える事で季節感を出しています。あまりお金もかからないし、保管場所もとらないのでいいですよ! 

お花屋さんに通う生活がまた始まりそう(mimi・東京都・未婚・23歳)

そろそろ春なので部屋のカーペットを変えようかなぁって思ってます。忙しくてなかなか部屋の模様替えはできませんが、季節ごとになにかその季節にちなんだものを部屋に飾ってます。春はお花がたくさん咲くので、お休みの日にお花屋さんに通う生活がまた始まりそうです。

イエローグリーンのファブリックで明るく(yacco88)

クッションカバーを春夏ものに衣替えをします。部屋をイエローグリーンのファブリックで明るくします。

コーヒー代1杯分で花を1本買う(たびー・未婚)

鉢植えよりも切花が大好きです。昔は花屋で1本だけ買うのは恥ずかしかったけれど、いろんな一輪挿しを買い集めてからは、1本300円くらいの花でも平気で買えるようになりました。コーヒー代1杯くらいですものね。これからの時期は4〜5月の「都忘れ」が楽しみ。たくさん買って、ガラスのボウルにざっくり飾ると何とも言えず幸せな気分に。

OTHERS

一人暮らしを始める友人に花かインテリアを(かすたーどくりーむ・既婚・32歳)

大切な友人が4月から一人暮しを始めます。そのときにお花か、インテリアになるものか何か贈ろうと思うのですが……。そうやって考えていると、自分のお家も春らしくしたくなりました。独身時代に習っていた生け花とか再開してみようかなぁなんて思っています。あとセンターラグを春らしくしたいです。

初ステージに思いがけない花束のプレゼント(malva・奈良県・既婚・55歳)

3日、Jazz Vocalの初ステージで、お友達からチューリップとスイートピーの花束を贈られました。スイートピーの花言葉は、「旅立ち、門出」。今はダイニングに飾っています。思いがけないプレゼントで、一度に春らしくなりました。次は、優しい色のカーテンを探してみたくなりました。

放置していた水仙が芽を出した(K.U.・25歳)

1年半くらい前にもらった鉢植えの水仙を、そのままベランダに放置しておいたら、先日、蹴飛ばして鉢を引っくり返してしまいました。ところが、土の中で芽を出していたのでびっくり。早速、土を買ってきて植え直しました。花が咲くのが楽しみ、楽しみ。

窓の外の桜が天然の風景画に(トナカイ・31歳)

北海道の桜は5月に咲きます。子どもの頃、4月のカレンダーが入学式の子どもと咲き誇る桜のイラストだったのを見て、「カレンダーって嘘つきだ」と思ったものです。でも、東京に来てみたら、3月下旬に桜が開花するので驚きました。カレンダーは嘘ついていなかったのね。今住んでいる部屋の窓からは、目の前の公園の桜の木が見えるので、この季節にしか味わえない天然の風景画になります。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

みなさんからもいろいろなアイディアをいただき、本当にありがとうございます。「レモンの木」は、私も欲しい! どこかに売ってないでしょうか。あったら教えて下さい。

さて、今日のミニレクチャーは、テーブルセッティング。これも、みなさんだったら、すぐにできると思います。ランチョンマットならば、籐製や、ザックリと織られた素材がおすすめ。色はナチュラル、あるいはパステルで。テーブルクロスをかけると、面積が広いので、より春らしさが増すと思います。テーブルの大きさプラス15〜20・位のタレを目安にすれば、座った時に、ひざの上でもたつきません。生地を買って、(カーテン用だと、巾も広く、洗っても丈夫なものが多いので、おすすめ。)、自分で縫えれば、ベストです。器用な方だったら、おそろいで、椅子カバーを作るとよりオシャレに。小さめの背もたれ用クッションもいいかも。お皿を並べて、布製のナプキンを置き、昨日レクチャーしたお花を置いてみて下さい。クロスを何でも合うナチュラルカラーにして、お花とナプキンをおそろいの色にするのが、一番簡単でステキになるコーディネートです。

午後のティータイムにお友だちをお呼びして、「春を愛でるお茶会」なんて、どうでしょう。

渡辺ゆり子

渡辺ゆり子

空間アートディレクター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english