自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/4/11(月) - 2005/4/15(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
4日め

テーマアンチエイジングのためにはじめたこと、ありますか? 

投票結果 現在の投票結果 y69 n31 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
マリー秋沢
マリー秋沢 サプリメント・コーディネーター

皆さん、こんにちは! マリー秋沢です。5月14日に伊豆のファスティング(断食)施設、桜坂ガーデンで”アンチエイジングとファスティング”というくくりで話をします。ファスティングとは、ある一定の期間、食べ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

健康第一で、カラダの衰えを回復・強化(ギエム・東京・パートナー無・48歳)

長生きしても健康でなければ自分も周囲も幸せにはなれないと思い、とにかく健康には気を使っています。アンチエイジングも、美容、健康いずれも大いに関心がありますが、最終的には健康への関心のほうが高いです(年齢的にそうなってしまったのかもしれませんが……)。したがって、サプリメントもCoQ10とか、ブルーベリーとか……年齢とともに衰える機能の回復、強化をはかるものですね。

食べ物に気をつかって疲れにくく(ちょっちゃん・神奈川・パートナー有・32歳)

美容液等皮膚に塗るものより、皮膚を作る細胞に効く食べ物に力を注いだ方が効率が良いと聞き、食べ物に注意を払うようになりました。マクロビオティックに近い食事を始めています。まだ始めたばかりで、肌への影響は感じられませんが、体が疲れにくくなり、ストレスが減ったように思います。このまま続けていれば、きっとお肌にも良いはず。

緑黄色野菜を食べる、など(nira・東京・パートナー有・39歳)

なるべく紫外線に当たらないようにする。充分な睡眠を取るように心がける。緑黄色野菜を多く食べるようにする。そして一番は、毎日のスキンケアを「この行為が5年後、10年後に響くのだ」と思いながら真面目にやることです。

食品の栄養価の偏りをサプリで補う(枝利子・東京・パートナー無・51歳)

健康であることが一番。毎日食べる栄養はおいしくいただきたい。でも、食品の栄養価が少なくなっている今、サプリは必需品。こんなに多い情報の中からすばらしくよいものを選ぶにはどうしたらよいのかを考えなくてはならない世の中になりました。一般市場に出ていないものでエビデンスのあるものを、私は選んでいただいています。だから安心安全。その結果、少しずつ改善と維持と予防ができています。アンチエイジングの基はここからだと思います。

豆乳ジュースが効きます! (manhattan・東京・パートナー有・30歳)

サプリメントの重要性もさることながら、三十路に入ってからは、インナービューティーに注目しています。ここ2ヶ月やって効果テキメンのアンチエイジングは、今流行りの豆乳ジュース☆ 本当に効くんですよ! 毎朝、豆乳1カップ、ノンファットヨーグルト大さじ2杯、きな粉大さじ1杯、キウイフルーツひとつをザクザク切って、トマトやほうれん草などの緑黄色野菜を適当に足して、ジューサーへ……。30分置くと大豆ペプチドにより、どろりとした液体ができますが、これを一気に……。お肌がプルプルしてきましたよ。徹夜しても、お肌はピーン! お試しあれ〜!! シャンプー前には、30分ほど、テレビを見ながら頭皮をマッサージ。顔のシワは、頭皮が凝り固まるからだと、エステで聞いて、早速実行しています。お化粧品や、美溶液で外からの起爆剤を投入しながらも、中からキレイにならないと、効果も半減しちゃうから!!! 何事も続けることで効果は出る……信じる者は救われる!? そんなツマを見て、オットは「オンナって大変だなあ……」と笑ってます。

納豆とアミノコラーゲン(みあん)

毎朝の納豆&アミノコラーゲン(笑)、ご飯は玄米。化粧はスチーマーをかけつつ必ず落とす(昨年34歳までは週3回くらいしたまま寝てた)。今月からはジムに行きます。エステは26の時から定期的に。最近は高濃度酸素が気になります。

NO

気を若くもつこと(Reiko・東京・パートナー有・32歳)

最近老化の原因解明やDNAの解読も進み、特殊な物質の摂取や物理的な手術などによって、アンチエイジングが医学的に明確に可能になりつつあるようです。そうなると、あれがいいんじゃないか、これもいいんじゃないか、これは我慢しよう、面倒だけどこれは頑張ろうなどと考えながら取り組むのが、無駄なような気がしてきてしまいます(近いうち強烈なサプリ1発で全て解決するかもしれないじゃないか!! などと思い)。でも、生理学的に老化が解明されても気の持ちようは自分次第なので、「気は若く」を実践するように心がけたいと思っています(ああ、こんなこと考えるようになったのも、気が老けてきたからかも)

昨日までのみなさんの投稿を読んで

食事とサプリで免疫力を高める

皆さん、こんにちは! マリー秋沢です。5月14日に伊豆のファスティング(断食)施設、桜坂ガーデンで”アンチエイジングとファスティング”というくくりで話をします。ファスティングとは、ある一定の期間、食べる量を減らし消化器官を休めることで、体に蓄積された有害物質や環境ホルモン・老廃物を外に追い出すデトックス(解毒)作用を促す行為です。もし、皆さんの中で、アンチエイジングを始めるからには、まずは食べるものにこだわろう! とお考えの方は、まずはファスティングで体内から体に不必要なものを出し一度内臓を休め、細胞の再生を図ることが大切です。まずは、1日、ヨーグルトやフルーツ、野菜やジュースなどだけを食べる日を設けてデトックスを実践しても良いかもしれませんね。

”アンチエイジングに効果的な食品”を食べる前に、皆さんは何に気をつけていますか? 私も参加した、2005年の南フランスでのアンチエイジング学会では、こんな興味深い報告を耳にしました。「クオリティーの高い食品を選択し、正しい食事を心がける。それに加え、サプリメントを摂取する。これらが正しく行われることで免疫力が高まる。免疫力を高めることが、アンチエイジングにつながる。しかし、クオリティーの高い食品の中でも、自分のアレルゲンである食品を排除しなければ、それは細胞の炎症とエイジングにつながる」。この理論は、フランスで25年間、アンチエイジングの分野で活躍し、患者に対しホルモンバランスや細胞再生、脳や記憶力の改善など、アンチエイジング療法全般を紹介してきたショーシャード博士が提唱されているものです。

実際に彼らが行った試験結果では、健康な人たち100人中、62人はなんらかの食品にアレルギー反応が出た、というのです。その62人は、3ヶ月間、食事からアレルゲンを排除、抗酸化物質(ビタミンA、C、Eとセレンのサプリメント)と不飽和脂肪酸を摂取することを続けると、みごとDHEA(老化度が図れるホルモン)の量が増加した、というのです。いくら、自分が良し、として食べている食品でも、やはりアレルゲンであるということは、細胞の炎症を引き起こし、結果的に老化につながってしまうのですね。 

最後に、皆さんにアンチエイジングサプリメントの代表格をお教えしましょう。それらは、ビタミンA(カロテノイド)、C、E、カロテノイド、セレン、ポリフェノールやフラボノイド、イチョウ葉、ピクジェノール、グレープシードなどのファイトケミカルズ(植物性化学物質)、CoエンザイムQ10、アルファリポ酸、グルタチオンなどです。

私が昔からαリポ酸に注目しているのは、自らが強い抗酸化作用や、糖化(糖とプロテインが密着し、コラーゲンなどの作用が衰える)を防ぐ作用はもとより、 

1. CoQ10の吸収を助ける。 

2. 無力化したビタミンCとEを助ける。

3. システイン、グリシン、グルタミン酸のアミノ酸から肝臓で合成される、私が今、注目している抗酸化物質、”グルタチオン”の生成を助ける

と、他の抗酸化物質との相乗効果を十二分に発揮してくれる成分からです。

食事とサプリメント。あなたの細胞をより若々しく保つために、是非あなたのオリジナルのコンビネーションを探してください。明日は、エクササイズなど体を動かすことでアンチエイジングの為に始めたこと、を募集します。そしてうれしいことに私の本(beautyneeds.net)を読まれて、10kg減量できた! という方もいる、マリー秋沢のジムでのとっておきスリミング術! も合わせて披露させていただきたいと思います。それではまた明日お会いしましょう! 

マリー秋沢

マリー秋沢

サプリメント・コーディネーター

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english