

シミ・シワの数より人柄の出てくる顔が大切(yukipooh・海外・既婚・34歳)
でも、どうしても無くしたいってほどではありません。人間歳をとれば、当然シワは出てくるでしょう。しわくちゃな笑顔のかわいいお婆ちゃんになりたいですね。シミもたくさんあります。わたしが小・中学生の頃は部活動も盛んで、運動部のわたしは常に外。当然夏なんかは真っ黒に日焼けしてましたから、今いっぱい出てきてます。やだなぁとは思いますが、それだけ一生懸命部活に励んでいたと言う証拠。シミやシワの数よりも、人柄の出てくる「顔」のほうが大切だと思ってます。
しみ隠しのコンシーラーが手離せない(momoyo・千葉県・既婚・34歳)
なんといっても、しみ! どうも遺伝らしく、母親、姉にもしみがあります。28歳くらいから気になりだし、今では、しみ隠しの化粧品(コンシーラー)が手離せません。以前は平気で日差しに当っていましたが、今はUVケアばっちりです。しみ取りのクリームなど気にはなりますが、なかなかいい物とめぐり合えず、困っています。
プラセンタ療法でしみが薄くなった(agasamama)
子どものころから、そばかすいっぱいだったので、当然今もしみ、そばかすと共に生きています。この冬から、プラセンタ療法をしています。だんだんしみが薄くなってきました。おまけに肩こりも治りました。
皮膚から吸収しやすいビタミンCを試し中!(波・横浜市・未婚・35歳)
どちらも気になります。が、これまでは、ホワイトニングすると皮膚が乾燥して小じわの原因になるし、第一皮膚からビタミンCはなかなか吸収出来ないと聞いていたので、ほとんど何もしていませんでした。しかし昨年秋に、岡山大学だったと思いますが、皮膚から吸収しやすいビタミンCを開発(?)したとニュースで知り、楽しみに待っていました。やっと商品化されたものを、現在試し中です!
今度はメディカルビーリングにも挑戦したい(ゆうりぃ・東京・33歳)
しみ・しわ、すごく気になります。特にシミ! 日焼け止めは冬でもかかさないけど、やっぱりどうしてもできちゃいます。特にスノボに行ったりすると、万全に対策してても無理ですね。お手入れと睡眠の時間に余裕がない分、エステ駆け込み対策で対応しています。といっても、美白コースもあまり効果がないようなので、今度、メディカルピーリングも挑戦したいと思っています。
妊娠9ヶ月で濃くなり始めたシミが心配(アヒル・既婚・31歳)
20歳のころから紫外線防止クリームや日傘で、徹底して紫外線対策をしてきたおかげで、肌年齢が若いとよく言われます。ただ、妊娠9ヶ月の今、急に濃くなり始めたシミ。元に戻るか心配です。あと、眉間の皺。こればっかりはどうやったら防げるのか解りません。kikumiさんの顔マッサージ、方法をぜひ教えてください!

顔のしみと南の島、どっちを取る?(ぽも・既婚・30歳)
新婚旅行で、フィジーに行きました。日差しが強烈で、ハワイやスキーでは問題なかったSPFの強い化粧品に(たぶん)かぶれました。頬の盛り上がった部分が、茶色しみになったのです。年末なのに無理に見ていただいた先生から、「あなたの皮膚は過敏だから、南の島で一時楽しむのと、顔に傷つけるのと、どっちが大切か考えなさい」と言われました。しみはいやですが、南の島には行きたい……。草取り用の防止に、大きなサングラスをかけて、スカーフ大の綿の布で顔の下半分を覆えば大丈夫かなと思ったのですが、友人に「そんな怪しげなかっこしてまで、南の島に行く意味ある?」と言われました。
ホワイトニングしても色白になれないわたし……(ponpon・世田谷区・未婚・26歳)
人一倍、紫外線の吸収の良いわたし。一年中日焼け止めを欠かしません。ホワイトニングも欠かしません。美白化粧水、美容液はもちろん。ビタミンCのサプリも毎日飲んでいます。でも、まったく色白くなりません。日焼けで赤くなったことも痛くなったこともなく、すぐ真っ黒になるわたし。きっと生まれつき黒いのだと諦めています。でも、シワがこわいので気は遣っています。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!