

(アヒルちゃん・大阪府・未婚・24歳)
最近まさに、不安です。一昨日、昨日と生理でもないのにおりものに微量の血液がまじっていました。生理は先週、終わったばかりです。ちょっと不安です。よくあることなのでしょうか?出題者の先生のひとことを早く読みたいと思っています。
(未婚・29歳)
そういえば、セックスのあと、出血したり、オリモノがなんだか茶色っぽかったり。単純に傷がついてしまったのかなあ?と思ってましたが……。まったく心当たりがないときにもそんなことがありましたが……。
(pengin・東京都・未婚・29歳)
ある。もともと生理不順な体質なので、不正出血との違いが分からない。子宮が「キュウ」って痛くなるのが生理かなって判断しているんだけど違うかな?3週間近くダラダラ続くのは生理?それとも……。
(さおり・台東区・未婚・27歳)
話にはよく、聞いていましたが……。この間、初めてありました。気にはなっていたものの1、2日で終わってしまい、痛みもなく少量だったので、病院にも行かず、そのままです。それからは無いので、ちょうど仕事がとても忙しく過酷な労働だったので、そのせいかな?なんて勝手に思っていますが、やっぱり病院に行ったほうがいいのでしょうか?
(ゆうりぃ・神奈川・32歳)
なんだか慣れっこに。もうここ5年くらい毎年1回はあります。そのたびに病院には行っていますが、異常なし。原因もいまひとつ不明。最近では慣れてきた感が...。
(秋田こまち)
婦人科は怖くて……。不正出血の相談で、10年ほど前に1回だけ、婦人科の診療を受けました。「疲労でホルモンバランスがくずれたのでしょう」と漢方系(ツムラ)の飲み薬をもらい、出血はすぐに止まりました。現在も年に1回くらい「だるいな……」と思うと、だいたい不正出血してます。早めに治しておかないと流産しやすくなると聞いたのですが、あの冷たい台にもう1回あがる気にはなりません。病院に行かずに、生活バランスと食事で治らないものでしょうか。

(まさやん)
いいえ。でも、まわりにはそういう人、いっぱい居ます。前の職場の時だけど、すご〜くハードで、ストレスフル! 女の人って、そんな時先ず子宮に来るんですよね〜不思議なくらい……忙しいから、メンドクサイからって言わずに、直ぐに病院へ行った方がよいです。取り返しのつかないことになります。会社は、そんなあなたに、なんの責任も取ってくれません。女の人の場合、人生変わっちゃうから……
(福井県・未婚・27歳)
不正出血とは、具体的にどんな症状なのでしょう?生理が不規則な場合、気が付かないこともあるような気がしますが、たとえば痛みを伴うとか、「これは生理とは違うんだよ」という事例があれば教えてください。もしかしたら、思い当たることがあるかも。

(Kate)
婦人科に行くのは怖くないですよ。生理とは違う周期で2週間以上少量の出血が続き、翌月も同じような症状が起こったので、婦人科に行きました。そのときは結局ホルモンのバランスが崩れただけだったのですが、この年で子どもも産んでいないわけですからいろいろ疑わしいことはあるわけで、見えない部分だからこそ早めに婦人科に行ったほうがいいと実感しました。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!