

感情的になれない(弓ちゃん・既婚・37歳)
出題の主旨とは違うかもしれないけど、過去の恋愛経験において、相手の前で取り乱すことができなかったことを後悔しています。思いっきり喧嘩してみたかったし、別れたくない! ってしがみついてもみたかった。そこまで好きになってなかったからかもしれないが、常に冷静に自分を分析してるもう一人のわたしがいたような気がします。好きなのに告白できなかった人、付き合ってるのかわからないままに自然消滅してしまった人など、いまだに心の片隅に気持ちが残ってしまっています。もっと熱い恋愛をしてみたかったです。
邪推(naokun)
本来、動物は本能の赴くままに行動をするものなので、お腹が空いたらご飯を食べる、眠くなったら寝るはず……。だから好きな人ができれば素直に好きと言えばよいのです。なんてできれば世の中幸せですよね、もちろん天性の才能でそういったことがいとも簡単にできちゃう人も大勢いますが、言った後に相手から何て言われるのだろうと考えてしまうと止まってしまうんですよね。オトナになればなるほど相手の出方を推測してしまい、その通りにならないと慌てふためくことの多さに戸惑ってしまいます。案外ストレートにいけば、うまくいくかもしれないのにね……(笑)。長くなりましたが、オトナのイイオンナを気どっている人ほど悩んでしまうのではないでしょうか?
相手の気持ちを勝手に想像(みんこ・東京・未婚・33歳)
とにかく、すぐ反省してしまいます。そしてすぐ謝ってしまいます。たとえ相手が悪かったとしても、それを責めたあと、言いすぎたかなと考えてしまう。「気にしすぎ」と言われたこともあります。嫌われたくないから、不愉快な思いをさせたくないから、相手の顔色をうかがってしまう。もっと自分に自信を持ちたいです……。好きな人ができると、その人の気持ちをわかりたくて、勝手に想像してしまいます。
つまずくどころか(yocca・大阪・未婚・30歳)
いいなと思う人がいても、その人のことを果たして友情として好きなのか、愛情があるのか、それの見分けさえつかない。たぶん、考えるのさえ拒否する気持ちがどこかにあるからだと思うのです。自分の気持ちはさておき、向こうの気持ちに合わせようとしてるみたいなのです。相手が友だちと思ってるなら、わたしも友だちまで。それ以上好きにならないようにブレーキをかけ、もしも相手に愛情があるなら、こちらもどうするかを考える……。みたいな気持ちの動き方をしているなと、まるで他人事のように思います。
自信がないことが原因。(ごままめ・未婚・27歳)
自分に自信がないから、つまらないことでも深読みして考え込んでしまいます。だから、なぜ彼が一緒にいてくれるのか理解できなくて、相手を試すようなことばかりしてしまう。結果「なんでわかってもらえないのかなぁ」なんて言われてしまうこともあります。自分でわかっていても止められないんです。今の彼は、それでも「しょーがないな」って言ってくれますが、かえって彼を悩ませているようです。こんな状態なので、相手が耐えられなくなって恋愛が終わることがほとんど。今の彼とはもう3年付き合っていますが、いつ「もう嫌だ」と言われるのか心配です。
男に捨てられて!?(ふう子・埼玉)
自分で言うのもなんですが優等生タイプで、あまり遊んだこともないし、片思いも両思いも長く続くためか、あんまり男の人とも付き合ったことがありませんでした。それが、行きずりのように知り合った人に惚れてしまったのです。初めは、普通の恋人のように食事をしたりし、将来のことを考えちゃんと付き合おうって話もしました。しかし、ある日突然、ゴミのように捨てられてしまいました。急に恋愛を飛び越え結婚という真剣な話が出てきて、わたしが引いてしまったのも事実なのですが、毎日がなぜ? の繰り返し、毎日泣いて暮らしました。「結局行きずりの人! 」っと思い、立ち直るまで約2年、捨てられるのが怖いのではなく、付き合うのにどんな距離を置いて付き合ったらいいのか、この人はわたしのことどう今思っているのだろうか? 考えてしまったら、自分がその人を好きでも、ブレーキがかかり、飛び込んでいけなくなってしまいました。今好きな人に対しても、迷ってしまい、積極的になれません。こんな自分が寂しいです。

昔の自分から学んだ(SLちゃん・愛知・未婚・31歳)
20代の頃の恋愛は考えすぎて、いつも自分で「あなたにいいたいことは、違うの! 」と言いたくなるようなことをしていました。その人がいなくなって自分の中で変わりました。最近は、なるようにしかならないと思って年下の子と楽しく付き合ってます。考えすぎて、後で後悔するぐらいなら、楽しく付き合えた時間がたくさんあったほうがいいから。
考えることで回避されることもあるはず(erimaki・沖縄・既婚・34歳)
頭でする恋愛は見方を変えれば「優しさ」かもしれないですよ。わたしは頭で考えることのできない性分なので(笑)、むしろそうやって恋に悩む女性にあこがれたりします。昨日まで好きだった人が、今日は嫌いなんてこともザラです。好きと嫌いの間に「考える」行為が抜け落ちているんですね。なので、考えることで回避される恋愛トラブルもきっとあるはず……だと思うのですが。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!