|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2999
オーガニック・コットン、使っていますか?
投票結果
36
64
104票
187票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2010年06月07日より
2010年06月11日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
大和田順子 LBA(ロハスビジネスアライアンス)共同代表
最近“ファストファッション”のブランドが百貨店の一階に入ったとか、なにかと話題ですね。 かつてイタリ……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
最近“ファストファッション”のブランドが百貨店の一階に入ったとか、なにかと話題ですね。
かつてイタリアでファストフードに対してスローフードが提唱されたように、使い捨てを助長するようなファストファッションは時代に逆行していると私は思うのですが、皆さんはそれぞれどうお考えですか。
さて洋服の素材について、少しでも環境に配慮したものという観点で考えてみると、石油に依らないもの、例えば綿、シルク、トウモロコシ、竹などから作られた繊維がありますね。また、綿にはオーガニック・コットンがあります。
一般に使われているコットンのほとんどは農薬を使用しているものです
。しかも、かなりの量の農薬を使用しているそうです。地球上の耕地面積の 約2.5%を占めるコットン畑に、全世界で使われている殺虫剤の約16%、 農薬全体の約10%が使用されているというデータもあります。働く人の健康や環境の汚染は甚大だと指摘されています。
そして、
オーガニック・コットン
とは、こちらも「有機野菜」などと同様に定義があり、日本オーガニック・コットン協会によると「3年間農薬や化学肥料を使わないで栽培された農地で、農薬や化学肥料を使わないで生産された綿花のこと」。さらに「製造全工程を通じて、化学薬品による環境負荷を最小限に減らして製造したものを、
オーガニック・コットン製品
といいます」とのこと。
コットンは
服だけでなく、タオルや寝具、肌着
などにも使われていますね。
昨年4月、「できるだけ国産の有機野菜を食べていますか?」というテーマで円卓会議を開催しましたが、その際には約70%の方がYESに投票されました。そして今回は、このコットンについて皆さんと議論したいと思います。
オーガニック・コットン使っていますか? 使っているとすれば、どのようなものをお使いでしょうか?
大和田順子
LBA(ロハスビジネスアライアンス)共同代表
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|