自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/4/11(月) - 2005/4/15(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
5日め

テーマメンターがいますか? 

投票結果 現在の投票結果 y51 n49 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
秋田稲美
秋田稲美 株式会社エ・ム・ズ代表取締役

今年になって3度目のサーベイキャスターですが、本当に月日の経つのは早い!4日間があっという間に過ぎていきます。今日は東京に出張で、アポイント先を3ヶ所周りましたが、桜も散り、お昼間は初夏の空気でした。……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

20歳上の憧れの人(eikototoro・愛知・パートナー無・32歳)

公私とも全ての面で一人の人がメンターになるということではないけれど、目標にしたいと思う憧れの人はいます。20ちかく歳は離れていますが全然歳の差を感じさせない女性で、語学スクールのクラスメイトとして知り合って早5年以上、付き合いが続いています。自分で職を持ち、何事にもパワフルで華があってかわいらしくて、自分もああいう風に年を重ねていきたいと思う女性です。一度友人へのお祝いを買うために一日その方と2人であちこちへ出かける機会がありました。服や化粧品を選んでもらったり、悩みを相談したり……、とても充実した時間でした(あとからそのことを知った友人が自分も連れて行けと彼女にせがんだようです)。と、これを書いていたら、ナント本人から電話がかかってきました! びっくりしたー!!

古今東西、メンターには困りません(willow)

メンターというと、「人」です。そう正確に言うなら、答えはNOなのです。何故YESかというと、私にとってメンターの役は、たくさんの本なのです。古今東西、メンターに困ることはありません。 

漢の武帝に仕えた人のように(みんつ・愛媛・パートナー無・36歳)

周囲にメンターと思える人はいませんが、メンターに出会った人はいます。心から信頼できる師匠を持った人を見ていて、「私も出会いたい」と心から願っています。私自身はずっとメンターに出会っていないと思っていたのですが、今回歴史上の人物でも良いということであれば、思い当たりました。学生時代、漢の武帝に仕えたその人物について卒論を書き、以来ずっとその人のようになりたいと思っています。まだメンターという言葉も知らない頃だったので、メンターだと気付かずにいました。

NO

メンターとコーチの違いは? (fmisa・大阪・パートナー有・36歳)

いませんねー。欲しいですねー。自分のメンターが欲しいと思うと同時に、自分も誰かのメンターになれればと思います。リバースメンターもあっていいと思います。総人には毎年要望していますが、実現しません。そういえば、メンターとコーチの違いが今ひとつよくわかりません。ご存知の方は?

自らアクションを起こせるメンティーに(友っち・東京・パートナー有・31歳)

今はまだいませんが、会社でもやっと、メンタリング制度が動きだしています。ただ、自分がどうなりたいか、何を目標・ゴールにするかを設定できなければ、あまり意味がないですよね。メンターからアクションを起こしてもらわないとならないようでは……。メンティーとして、目標を持って自らアクションを起こせるようになったら、制度を利用したいと思っています。

行動範囲が狭いですか? (ミポリン・大阪・パートナー有・43歳)

メンターという言葉を、本田健さんの著書や通信教育で初めて深く知りました。人生を導いてくれる人には、まだ巡りあっていません。身近にいる人では父やパートナーですが、それって行動範囲が狭い事につながるのかなぁ? と思います。いかがでしょうか?

案外、すぐそばに(タッキー5号・千葉・パートナー無・36歳)

特に今はいないです。というか今は、人とあまり突っ込んだ話は出来ませんね。誰もが同じ人生ではないので、案外、すぐそばにいるのかもしれませんが。吉川英冶の「人皆我が師」という文句はいつも我が胸にはありますけれども。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

自分を磨き続けることで、素敵なメンターに出会える

今年になって3度目のサーベイキャスターですが、本当に月日の経つのは早い!4日間があっという間に過ぎていきます。今日は東京に出張で、アポイント先を3ヶ所周りましたが、桜も散り、お昼間は初夏の空気でした。

さて、最終日なのでレポートを纏めて参りたいと思います。なんと、「メンターがいますか?」の結果はYES 50% NO 50%と最後まで両者譲らずです。

中には、みんつさんのように「私自身はずっとメンターに出会っていないと思っていたのですが、今回歴史上の人物でも良いということであれば、思い当たりました」という方もいらっしゃったので、「メンター」の定義が曖昧である以上、捉え方によって数字は上下するようです。

私にとっても新たな視点となったのはwillowさんの「私にとってメンターの役は、たくさんの本なのです。 古今東西、メンターに困ることはありません」という投稿でした。まさに仰るとおり、本や映画は私たちの考え方に大きな影響を与えます。「良書に出会うには、悪書を見分けること」とは、1万冊のビジネス書を読破し、今でも毎日3冊ずつ本を読み毎日メルマガを発行しているエリエス・ブック・コンサルティングの土井英司さんの言葉です。一冊の本との出会いは、一人の人との出会いと同じように大切にしたいものですよね。以下のメルマガは、毎日一冊ビジネス書をピックアップして紹介してくれるとてもお勧めのメルマガです。
土井さんのメルマガの登録先 → http://eliesbook.co.jp/bbm/

さて、fmisaさんからの質問に「そういえば、メンターとコーチの違いが今ひとつよくわかりません。ご存知の方は?」というものがありました。このご質問については、よろしければ今年の1月のサーベイをご参考にしてください。

では、私から最後に……。今回のサーベイでも交わされましたが、「メンター」の定義は広義と狭義があると思っています。場所や歴史上の人物や家族や本を含めた「メンター」は、広義のメンターと言えるでしょう。では、狭義のメンターは? というと、それは、「弟子にしてください!」と頭を下げてまでも弟子入りしたくなるような「師」の存在です。

では、上質で限られた人しか会うことの出来ない「師」と出会うにはどうしたら良いのか? その答えは、「高級ホテルのフィットネスクラブへ入会するようなもの」だと思います。つまり、選び選ばれる。という関係が狭義でのメンターとメンティーの関係なのです。つまり、高級ホテルのフィットネスクラブへ入会出来るように、自分を磨くことが先決です。

コツコツと自分を磨き続けると、素敵なメンターに出会えるでしょう。多くの成功者はみなそうしてきました。さぁ、私たちも今日から、さらに自らのブラッシュアップに努めましょう! 4日間、本当にありがとうございました。

秋田稲美

秋田稲美

株式会社エ・ム・ズ代表取締役

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english