

住宅ローンを早めに返済する努力を(しょうっち)
本当は、1円でも老後のために貯めておきたい。実際は、住宅ローン、教育費など、お金は自分たちのためには貯められないというのが現状です。ただ、伊藤さんがおっしゃるようにアリ的な勧化はとっても必要だと思います。公的資金がまったく当てにできない時代になるだろうからです。自分たちのことは自分たちで! そうとはわかってはいるのですが……。わが家は夫が57歳のときに住宅ローンが終わります。そこからが老後のためのお金を増やせる一番の時期かとは思っています。この時期を少しでも長くできるように、できるだけ繰り上げ返済をするのが退職後の備えになる一番の近道かと思っています。

今の生活で精一杯(DORI・大阪・既婚・40歳)
現時点では、一部を住宅ローンの返済に回さないといけないだろうなあ、と漠然と考えているだけで、それ以外のことはまったく考えていません、今の生活が精一杯で、退職後まで頭が回らない(余裕がない)というのが本音です。
住まいの問題が先決(riza)
今、住まいで悩んでいます。今の場所で建て替えをするか、マンションを買うか、違う土地で一戸建てを購入するか、夫は55歳でローンを組むのも早くしないといけないですし、今の家は、もう住むのには限界です。マネープランはその後に考えます。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!