自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/9/3(月) - 2001/9/7(金)
4日め

テーマ食費より、おしゃれ代にお金がかかる?

今日のポイント

1年間、衣・食・住を除けば、何に一番お金をかけていますか?

投票結果 現在の投票結果 y43 n57 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
藤沢久美
藤沢久美 ソフィアバンク

こんにちは。書きこみをいただく方々は、ご結婚されている方や、すでにお金とのつき合い方のキャリアを、積み重ねられた方が多いようですね。
みなさんのいろんな工夫をうかがうことができて、とても新鮮です。そし……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

美肌にお金をかけてます(MIDORI)

外食は避けて、栄養のバランスを考えながら自分で作り、食費を抑えています。美肌のために、高い化粧品や、エステにお金を使っています。

年をカバーしてくれる洋服は高い(monry・千葉・36歳)

一人暮らしの時は、交際費も含めて1ヶ月3万円以内に収めるよう努力していました。たまには外でランチしたい、という気持ちも3回に2回は我慢して、洋服代に投入! 歳をカバーしてくれる洋服は、やはりそれなりのブランドで、それなりの値段になってしまうんですよね。

NO

美容関係はホッタラカシ(ゆぅ)

エステは無料体験もしたことがないし、化粧品も無印で済ませてしまう。すでにあきらめてるので、お金は使っていません。髪も自分でカットしてます。服装の前にまず“素”から、なんですけどね。ただ、香水は好きでよく買います。不潔ギャルの真似はしません。

やっぱり「食」は大切 (オリエ・埼玉・既婚・25歳)

わが家は主人とふたりだけですが、食費は結構かかってますね。外食もよくするし・・・。独身の頃はオシャレ第一だったけれど、結婚するとやはり家族の健康が大事。少しくらい割高でも、保存料や着色料の入っていない国産のものを選んで買うようになりました。

結婚してから変わりました (ききょう)

若い頃は、おしゃれに命をかけてるようなところがあったけど、最近はあまりお金をかけなくなってきました。高い流行ものばかり買っても、しかたがないことにも気づきました。今は料理に凝ってるので、食材にお金をかけています。

旬の食材は安い!(JNaka)

たいした料理はしませんが、安いものを求めていると旬のものに落ちつきます。その日食べる分だけを買うようにすると、閉店前の値引品でも問題はありません。逆に被服は、あまり安いものを買ってもすぐダメになってしまいます。でも頻度が少ないので、結局は食費のほうが多くかかります。

ひとりの楽しみよりも家族重視 (Yasumin)

外食は家族全員の気持ちもリフレッシュできるという点から、一人が楽しめるおしゃれよりも、比重が大きくなります。外食は豪華なときも質素なときもあるので、一概には言えませんが、家族4人で7,000円くらいでしょうか。

食費を削りたいけど・・・ (いとうようこ・神奈川・32歳)

今は2ヶ月の赤ちゃんがいるので行けませんが、夫は回転寿司、焼き肉が大好き。4歳の長男と3人で行くと、5,000円から7,000円が飛んでいきます。普段の食費は、無・減農薬野菜の宅配に一月1万5,000円ほどかかるのですが、子どもや母乳のことを考えるとやめたくありません。お肉も心配ですが、きりがないので、野菜に重点的にお金をかけています。わたしのおしゃれ代はここ最近はなし。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

こんにちは。書きこみをいただく方々は、ご結婚されている方や、すでにお金とのつき合い方のキャリアを、積み重ねられた方が多いようですね。
みなさんのいろんな工夫をうかがうことができて、とても新鮮です。そして、みなさんが「食」に対するこだわりをお持ちなのも、とても興味深いことです。食事というものが、健康のためだったり、家族との団欒のためだったり、日本という国の生活水準も上がったんだなぁと思いました。

生活水準があがったなら、次には、文化的な水準も上がっていかないといけないですよね。人間本来の水準というか・・・。まだまだ、文化や環境保護へお金を使うというところまでは、日本には、余裕がないようですね。でも、アメリカのソーホーのような街ができても良いと思うんですけどね。どう思いますか? それでは、みなさまに質問です。1年間を振り返って、衣・食・住を除けば、何に一番お金をかけていますか?

藤沢久美

藤沢久美

ソフィアバンク

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english