

わたしは、お金を増やす=投資だと思いません(myumyu21・大阪・既婚・28歳)
お金は増えても限度がありますよね。でも、自分の為に使えばそれがいくらであっても、無限の価値があるのではないでしょうか?自分に使うだけでなく、寄付をしたりして、人の役に立つことで、自分が幸せな気分になれれば、それも自分の為だと思います。といって、わたしは昔から自分の為にお金を使って、貯金しないので、家族にはあきれられています。
「デパート積み立て」に。(ゆたんぽ・福井市・既婚・34歳)
デパートの積み立てを1万円ずつして(1年ごとに1万円のボーナス付き)満期になったら好きな洋服や小物などを購入する。一度に多い買い物は出来ないけど、財布の中身を気にせずにショッピングを楽しめるのでGOOD!です。
「健康貯金」に。(Kikumi・アメリカ・37歳)
マッサージと温泉と銭湯と韓国式垢すり♪(カリフォルニアにも温泉と銭湯あるんです・笑)健康貯金が毎年目減りしているなぁ、と感じる年齢になったので、エクササイズの他にもしっかりと身体を労るために豪勢にお金を使っています。形としては残らないんだけど、惜しくない投資です。
「美容院代」に。(まどりん・34歳)
美容院に毎月通っているので壱万円は軽く超えてしまいますね。エステにもたまに通いますが、この歳になると『普通』をキープすることにお金がかかります。で、髪の毛に投じるお金はもったいないとは思えません。夫に「毎日美容院に行かせて頂戴! 」ってお願いしつづけてます。
「趣味の音楽関係」に。(malva・奈良県・既婚・55歳)
レッスンやCDの費用、ライブへ出かけたり、ガーデニング関係の費用など、かなり使っています。これも子育てが終わった今だからこれだけ使えるのでしょうね。若いときは独学でいろんな資格をとるために、自分に投資しました。それが大きくなって返ってきたような気がします。
「エステ」に。(ゆうりぃ・横浜・33歳)
エステ、習いごと、趣味と毎月かなり使います。自己投資というと聞こえがいいのですが、今一つ成果があがってないところを考えると、投資とは言えないのかも。特にエステにはかなりつぎ込んでいますが、周りからは「お前のエステは投資じゃなくてストレス解消だな」と言われています。(笑)
「化粧品」に。(ミッチェル・東京・未婚)
アルバイトで貯めたお金など、だいたい化粧品につかいます。ついつい買ってしまうのですよ。まさしく自己投資と認識しています。きれいになろうと心と体を磨いておるのです。あとは、勉強などの参考書などに自己投資ですかね!
自分の為の投資は惜しみません(あいちゃん・横浜市・未婚・26歳)
お稽古事、本、CD、映画、歌舞伎、お芝居、ライブ、デート、美容室、洋服。自分の世界や知識が広がったり、内面も外見も磨かれます。今は、こういう生活がとっても楽しいです。結婚したら、夫婦生活や子育てをする事によって、人間性が磨かれるんですよね。また、別の充実感を味わえるのですね。それもまた楽しみです!

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!