|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2412
笑顔で挨拶していますか?
投票結果
84
16
527票
101票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2008年03月31日より
2008年04月04日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
菅家ゆかり フリーアナウンサー、表情アドバイザー
東京周辺では、桜の季節を向かえ本格的な春到来です。日本の春というと、新年度が始まり、入学、進級、入社……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
東京周辺では、桜の季節を向かえ本格的な春到来です。日本の春というと、新年度が始まり、入学、進級、入社や職場内での異動の時です。それぞれが新しい環境に入り、新しい出会いや人間関係が生まれます。この春、皆さんはどのような人と新しい出会いがあるのでしょうか。
初対面の人、顔を知っているけれどほとんど話したことがない人と面会するときって、緊張しますよね。人と会ったときの第一印象は、その後の関係にも大きな影響がありますから、とても大切です。第一印象は5秒から15秒ほどで決まると言われていますから、出会いのときは、緊張するのも当然ですが、このときに大切なのは『挨拶』なんです。
挨拶は、コミュニケーションや人との関係をスムーズに築くための基本であり、欠かせないものですよね。挨拶という文字に込められた意味をご存知でしょうか? ふたつの漢字には、“せまる”という意味があり、“心を開いて相手に近づく”などの意味で交わされています。挨拶にもいろいろな表現法がありますが、自分も相手に近づき、相手にも近づいてもらえるような挨拶ができていますでしょうか?
誰でもちゃんと挨拶しているようで、どんな場合でも大丈夫、自信があるとは言い切れないかもしれません。4月というスタートの季節に、日常生活の基本とも言える『挨拶』を取り上げて、皆さんからご意見をお聞きしたいと思います。
挨拶する時、意識していることはどんなことでしょう。挨拶の大切さを感じる時は、どんな場面でしょうか。何気なく交わしている挨拶をじっくり考えてみてください。
1週間よろしくお願いいたします。
菅家ゆかり
フリーアナウンサー、表情アドバイザー
「顔の筋トレ「フェイスニング」で表情も伝わり方も変わる」
佐々木かをり対談 win-win > 第81回菅家ゆかりさん
「イー・ウーマンユニバーシティ > 第8期講演者総合養成講座 」
第8期スケジュール・講座内容
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|