|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2380
気になる顔の衰えに、抵抗していますか?
投票結果
73
27
573票
208票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2008年02月25日より
2008年02月29日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
菅家ゆかり フリーアナウンサー、表情アドバイザー
今日も、素晴らしい内容の投稿をたくさんいただき、励まされる思いです。顔の衰えに対する投稿ですが、生き……
議長コメントを全文読む
2日目までに届いている投稿から...
同僚と共に抵抗! (msecretary・東京・パートナー無・44歳)
元パートナーと別居中に、眉間にしわを刻みこんでしまった事を発見。離婚後は、以前注意をあまり払わなかったスキンケアに気をつけるようになりました。昨年参加して習得したフェイスニングを毎朝行い、週1回会社で教えているヨガクラスにも、リクエストに答えて、フェイスヨガを取り入れ、ストレスで眉間にしわを寄せ勝ちな同僚達と共に、顔の衰えに抵抗しています。
顔の筋肉痛 (まいんys・山口・パートナー無・36歳)
若いころになかったのですが、笑いすぎると、頬の辺りが筋肉痛を起こすようになりました。PCにむかう仕事なので、表情筋が衰えている証拠でしょうか。笑うことで、普段使っていない筋肉が如何に多いか分かります。
朝の鏡に映った顔 (megumeguchan・東京・パートナー有・39歳)
不精で夜のお手入れを怠った翌朝、鏡の中に自分に「衰え」を感じることがあります。おもに顔色のくすみ……。保湿成分たっぷりのクリームで、応急措置をしていつものメイクを開始します。今、巷で話題の顔のマッサージなども有効らしいので取り組んでみたいです。
心も写すように思えます (アクワ・福岡・パートナー無・45歳)
最近は朝起きてすぐ、顔の筋肉を動かすようにしています。接客業をしていると、表情も大事。良い笑顔を心がけています。自然と若くなっているような気がします。昔、仕事が大変な頃は厳しい表情が多く、今よりもずいぶん老けて見えました。怖い顔に気がつき、転職も良かったのか、いまでは昔より若いといわれます。いい年を重ねていきたいです。
抵抗はしないけど、問いかけて (まるげりーな・千葉・パートナー有・32歳)
私は、「老いるイコール衰え」と考えないので、「美しさイコール若さ」とも考えません。特に、毎朝、鏡であごのラインをチェックします。あごや頬が落ちてきて、ラインが崩れるのは、心と体のバランスが崩れ、疲れている証拠。無理してないか? 全身のインナーマッスルを正しく使い、毎日を大切に過ごしているか? それを毎朝自分に問いかけます。「yes」と素直に言えるとき、肌は輝き、目は光に満ちています。今、心から、人生で一番美しいと思え、そのことに感謝しています。
自分の望む衰え方をしたい (ありる)
私には「こうなりたい」という衰え方のイメージがあります。シミはできるだけ少なく、シワは笑いジワ中心に、おでこや目じりや口元にほしい。アンチエイジングではなくグッドエイジングであればいい。それには、快適な時間を積み重ねることが大事だと思うので、顔の乾燥が辛かったり、シミが気になって仕方なかったりしたらそのケアはします。でも基本的に加齢に抵抗はしたくありません。ばら色の頬のニコニコシワシワのおばあちゃんが理想です。
(kimirie・兵庫・パートナー無・37歳)
年甲斐もなく最近やっとお化粧を始めたのですが、ついこの間まで、お化粧もお手入れ自体もしっかりしていなかったので、気にならないと言うより、わからないという感じです。周りにしている人も少なく、自分自身、太っていて、真ん丸のはち切れそうな顔で、どうせ変わらない! って思っていました。あるスタイリストさんとの出会いから、それでもしないよりはマシなの?! 同じならやるからにはきちんとしよう! と、アドバイスを聞きながら始めたばかりで、これから気付いていきたいです。
細かい皺 (ニューヨーク・海外・パートナー有・34歳)
顔の細かい皺が気になるようになりました。32歳くらいからでしょうか。どんなに手入れをしても、これだけは元には戻らないだろうと思うと、寂しい気がしますが、素敵な笑顔の年配の方を見習って、「いい顔」になれたらと思います。
3日目の円卓会議の議論は...
「自分にとって、顔の衰えとは……」
今日も、素晴らしい内容の投稿をたくさんいただき、励まされる思いです。顔の衰えに対する投稿ですが、生き方やポリシーが伝わってきます。「そうそう、へえー」と思わず声を上げ、素敵な生活ぶりに感動しながら、拝見しました。どうもありがとうございました。
私自身もフェイスニングを始めたきっかけは、顔の衰えを感じたからです
。10年程前、テレビの画面に映っている自分の顔は、にこやかな笑顔のつもりが引きつったような不自然な表情でしたから、「どうして……?」と愕然としたのです。同じような経験をされた方も多いと思います。投稿にもありますが、眉間のシワ、肌のくすみ、笑ったときに筋肉痛など、ある日突然変化を自覚することから、衰え対策を始めるようになるのですよね。
筋肉は使わないと衰えて、固くなって縮こまってしまうために元にもどりにくくなります。普段使っていると思っても筋肉は、20%〜30%くらいしか使っていないと言われますから、筋肉の若さを保つためにも動かすことが大切なのです。
今日の投稿で印象的なことは、“衰え”という意識を見直すという意見を下さった方が結構多いということです
。「良い笑顔を心がけていると、自然と若くなっているような気がするし、昔より若いといわれる」という(アクワ)さん、「自分に問いかけることで心と身体のバランスを整え、毎日を大切に過ごす。それを実行できれば、肌も輝き、目は光に満ちている、今が人生で一番美しいと思える」と素直な思いのメッセージをくれた(まるげりーな)さん、「素敵な笑顔の年配の方を見習って、いい顔になれたら」という(ニューヨーク)さん。皆さん前向きで自分らしいスタイルがあって、心に響く言葉ですね。
私も“健康で生きいきとした生活を送るために、衰えを怖がるのではなくコンディショニングのひとつと考えています。自分のやりたいことが出来るように常に一定の状態を保っていたいと心がけています。衰えを意識することは、自分を知る事なのだと思います。
「アンチエイジングではなくグッドエイジングであればいい。こうなりたいという衰え方のイメージがあります。」
という(ありる)さんの考え方は大賛成です。年齢を重ねることが自分にとってプラスになるようにしたいですね。グッドエイジング、素晴らしい表現です。こんな考え方を広めていきましょう。まずは、私は、表情に衰えが出ないようにしようと思います。
皆さんにとっての、自分のイメージする衰え方どのようなものでしょう。グッドエイジングのために、心がけや実践していることはどんなことでしょう。ぜひ、教えてください。
菅家ゆかり
フリーアナウンサー、表情アドバイザー
「自分の笑顔、1日1回は鏡でチェックする?」
「今、あなたはどんな表情をしていますか?」
「アンチエイジングのためにはじめたこと、ありますか? 」
あなたは今、どの分野のアンチエイジング法に興味をお持ちですか?
「イー・ウーマンリーダーズが開発したオリジナルサプリメント「メロンリペア」」
南フランスの不思議なメロンに美肌のヒントがありました
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|