|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2112
この春の東京都知事選、気になりますか?
投票結果
85
15
542票
97票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年03月05日より
2007年03月09日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
藤田正美 『ニューズウィーク日本版』元編集主幹
4月の統一地方選のひとつとして東京都知事選挙が行われます。この統一地方選を今年7月に行われる参院選の重……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
4月の統一地方選のひとつとして東京都知事選挙が行われます。この統一地方選を今年7月に行われる参院選の重要な前哨戦と位置づける与野党が火花を散らしています。すでに石原都知事は三選をめざして出馬を表明しましたが、石原氏は「首長は政党推薦になじまない」として自民党推薦を断る姿勢を見せています。そして建築家の黒川紀章さんも、石原三選阻止をめざして立候補を表明しています。
一方、民主党は候補者選びに四苦八苦しました。ニュースキャスターへの出馬要請、党内から菅副代表やら円参議院議員、小宮山衆議院議員の名前が挙がりました、いずれも説得工作が頓挫しました。ただいったんは民主党の立候補要請を断った浅野前宮城県知事が出馬を再考することになり、民主党は推薦ではなく、支持という緩やかな形を取る可能性が高まっています。
石原都知事は、一時はディーゼル車の煤塵(ばいじん)規制やら銀行に対する「外形標準課税」で都民の喝采を得ましたが、このところ高額の出張費、四男に対する都からの仕事の発注などで批判を浴びています。
また公立学校での日の丸掲揚、国歌斉唱問題でも、業務命令に従わなかった教員への処分では、賛成派と反対派で深刻な対立も引き起こしています。オリンピック誘致への立候補もそれほど歓迎されていないように見えます。
日本最大の自治体であるこの東京都知事選で、政党がどれだけの役割を果たせるのか、争点が何になるのかが今後の日本の政治状況に大きな影響を与えることは間違いありません。
さて皆さんは、この都知事選に興味をお持ちですか? そしてその理由(興味がない場合はその理由も)を投稿してください。1週間、よろしくお願いします。
藤田正美
『ニューズウィーク日本版』元編集主幹
「自民党はなぜ復党を認めたのか」
池上彰の「解決!ニュースのギモン」
「安倍政権を支持しますか?」
「ぶっ壊れなかった自民党」
「国政選挙より地方選挙に足が向く」
注目される「マニフェスト」
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|