自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2011
スーツはやっぱり黒を着る?
投票結果
34  66  
515票 995票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

5日目/5日間
働く人の円卓会議
1位
【開催期間】
2006年10月16日より
2006年10月20日まで
円卓会議とは

鷹松香奈子
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
鷹松香奈子 モデル ウォーキングインストラクター
円卓会議議長一覧
とうとう最終日になってしまいました。皆さんのスーツへのこだわりが見えてきました。本当に工夫していらっ……
議長コメントを全文読む
4日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 足長に見える! (k-min・東京・パートナー無・43歳)
パンツ派なのでパンツの丈には気を使っています。短いと足のラインが分断されてきれいに見えず、長すぎるとだぶついてみっともない。裾上げは慎重にヒールの高さを考えて決めています。ジャケットは肩幅がぴったりあって腕のラインがシャープに見えるものも重要なポイントです。

yes 女性だって首まわりを (好美・大阪・パートナー無・25歳)
スーツは黒を定番にしています。インナーは、必ず鎖骨がきれいに出るものを選びます。首が短く肩・胸にボリュームがあるので開きすぎない程度に大きく開いたものをつけ、光沢素材や変わったデザインのものを楽しんでいます。ジャケットそのものだけでなく、ジャケットからのぞくインナーやネックレスのお洒落は重要と思います。

yes デザインも気になります。 (☆さえこ☆・大阪・パートナー無・27歳)
黒か茶色かというと、やっぱり黒が落ち着きます。きちんと感も黒のほうが出ると思うし、自分に似合うので勝負時は必ず黒のスーツを選びます。黒だと個性が埋もれがちになるので、自分の体型にあったデザインのものを探します。特にたいていパンツスーツなので、パンツの形を重視して選びますね。インナーは身体にフィットするシンプルなニットを着ることが多く、カジュアルな雰囲気を出すときは、きれいなさし色を選びます。

no 背が小さいので七分丈 (ミラターボ・神奈川パートナー有・)
スーツは紺に細いチェックが入ったものが好きです。シャツは七分丈です。インナーは胸が開き過ぎないものにしています。色やデザインは、いろいろなものが出ていて着たい服がたくさんありますが、背が小さく小太りなのが悩みで、無難に胸元に少しポイントがある程度のものを買ってしまいます。でも、レースのついたキャミ系は大好きです。
5日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
「スタイリングを効果的に」
とうとう最終日になってしまいました。皆さんのスーツへのこだわりが見えてきました。本当に工夫していらっしゃると感じました。

今日はインナーのデザインとスタイリングのお話をしたいと思います。昔から正式な場では衿のあるもの、と言われていました。ノーカラーは略式とみなされています。ですので、インナーもきちんとした場では、衿のあるシャツが正式ということになります。確かに糊のきいたパリっとしたシャツを(襟元がオープンでも)着ていると、それだけできちっとした印象を与えます。ただ今はファッションも多様化していて、シャツでなければいけないという時代ではないようです。

ジャケットのボタンを留めたとき、Vゾーンから少し見える程度のインナーを合わせると、首が長くすっきり見えます。好美さんのように、鎖骨がきれいに出ているのが理想ですね。そこに目立ちすぎないアクセサリーをつけると効果的です。また、これから寒い冬になるとハイネックのセーターは欠かせなくなってきます。スーツのインナーのハイネックセーターは、首元がもたつかないことがきれいに見せるコツです。薄手で首にフィットする物を選びましょう。首もとにもたつきがあると太く短く見えてしまいます。

そして年末が近づくと、パーティーが多くなります。いちいちトータルで着替えていられません。そんな時は、インナーだけ着替えてみませんか? ミラターボさんのようにレースのついたキャミソールが活躍します。あとはビーズをあしらった物などもひとつあると活躍します。同じスーツですが、違った顔を見せてくれるはずです。

初日に投稿してくださったStraySheepさん、男性の方の黒についてお話します。男性の場合黒のスーツは礼服になってしまいます。女性ほど黒のスーツを着ている方はいないはずです。男性が黒をおしゃれに着こなすとすれば、カジュアルになります。夏なら綿、冬なら今年流行の別珍の少しスリムなラインで楽しんでみては。ただ、TPOは大切にしてくださいね。

アッと言う間の一週間でしたが、皆さんがビジネスシーンにおいて、より輝いてくださることを楽しみにしています。今週一週間お付き合いいただいてありがとうございました。

鷹松香奈子
モデル ウォーキングインストラクター
鷹松香奈子


関連参考情報
■ 「仕事に合わせて服選びをしていますか?」
服装選びに大切なこと
■ 「服が、あなたを伝えていますか?」
ビジネスシーンの戦略に
■ 「ここぞという時の勝負服ってある?」
一番自分らしさを表現できる服がクローゼットにありますか?
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english