|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1892
穀物を意識して食べていますか?
投票結果
68
32
548票
254票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年05月22日より
2006年05月26日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
美上みつ子 マクロビオティック料理研究家
玄米をおいしいと感じて食べることができる方はラッキーかもしれませんね。芸術関係の職業の方に玄米食とか……
議長コメントを全文読む
1日目までに届いている投稿から...
玄米が美味しい (Julia113・東京パートナー無・)
数年前に体調を崩して、それ以後、食生活を見直して、白米から玄米に変えていきました。まだ完全な玄米菜食ではありませんが、お通じも良くなり、調子も良いです。しばらく食べないでいると、体が玄米を欲求していることを感じられるようになりました。なるべく昼は玄米の手作り弁当にしています。美味しい野菜料理を練習中です。
発芽玄米は取り入れやすい (ミーチェ・東京・パートナー無・48歳)
飛行機内で読んだショッピングカタログで初めて久司道夫さんの「マクロビオティック」を知り興味を持ちましたが、日頃の食費に比べ、購入価格が高めだったので関連本を入手し、できそうなことを自己流で取り入れています。発芽玄米は炊き方は白米と同じ。存在感のある主食のように感じ、おかずは焼魚・煮豆等シンプルです。地味目な食卓ですが、「おいしい」と噂のグルメものを食べるより、「おいしく」いただく工夫をすることの方が楽しいです。体調、肌の調子も以前より良くなりました。
主食を雑穀米に (ディテクティブ・東京・パートナー有・40歳)
何年か前から、家では玄米を主食にするようにしました。最初は、子どもが好き嫌いが多く、食事が偏っているのが心配で始めたのですが、玄米だけだと、パートナーも嫌がって食べたがりませんでした。そこで雑穀米(15種類の穀類)にしたところ、皆よろこんで食べています。 雑穀米のなかには、麦やごま等も入っていて、主食そのものでも味わって食べることができます。
玄米はまだ (jersey・熊本・パートナー有・29歳)
保育園などでも朝食はごはんをと言われるので、最近は穀物のなかでも特にお米を意識して食べるようになりました。玄米の良さはよく耳にするので興味はあるのですが、炊き方が難しく、食感も初心者には抵抗があるというイメージもあり、まだ挑戦したことがありません。日頃はせめてもと思い、5分づきや7分づき程度で食べています。食欲も時間もない朝には、玄米のシリアルにフルーツとミルクというパターンも。
おいしいから食べるだけ (アマチュアヴァイオリニスト・東京・40歳)
新米の時期以外は、ほとんど玄米か雑穀+胚芽米を食べていますが、体に良いからそうしているわけではありません。私にとっては、精白米よりもこれらのご飯の方が、ただただ美味しいだけです。玄米は、精白米に比べて保存による風味の低下も少なく、購入後早く食べきらなくてはと焦る必要がないのもよい点です。搗きたてにこだわって自分で精米する人もいまるすが、私は、玄米のままでとても美味しいと思っています。
2日目の円卓会議の議論は...
健康に良いだけじゃない!? ココロにも……
玄米をおいしいと感じて食べることができる方はラッキーかもしれませんね。芸術関係の職業の方に玄米食とか菜食の方が多いようです。音楽も絵画もデザインもすべて要するに陰陽の組み合わせでバランスが成り立つようで、曲にしても最初から最後まで美しいメロディーだけでは曲が平坦でつまらなく、盛り上がりに欠ける、とのこと。玄米食にすると霊性が高まり、天からのインスピレーションが入りやすくなる、と聞いたことがあります。
ただ、いくら玄米が体によいと言っても食べられない場合もあります。その時こそ、分つき米や雑穀などの出番でしょう。やはり白米だけだとビタミン、ミネラルに欠けるのですが添加物などの点ではパン食よりはずっと体にいいので、子どもにはおかず云々よりも、とにかくごはんをおいしく食べさせたいものです。
これからの季節、味噌をつけたりおにぎりにしたり、しょうゆの焼きおにぎりにしたり、手巻きにしたり、あまり難しく考えないことですね。小豆ご飯など豆を炊き込めばそれだけでタンパク質も補えます。ごま塩をつければミネラルも取れます。私たちもお母さんの作ったおにぎりほどおいしいものは他になかったような気がしませんか。高いお金をかけた出来合いのお惣菜よりも、素朴な塩おにぎりとおいしいたくあんがどんなに有難いものか。
我が家の1歳の孫は、半年の頃から玄米が大好きで歯茎で噛んで毎日食べています。うちのウサギも玄米大好きで、うちの中を元気に跳ね回っています。幼児や動物は本能的に玄米が好きなようです。鳥は玄米と白米を置いておくと玄米から食べ始めるそうです。
玄米食はダイエットにも効果抜群です。また今は電気炊飯器で簡単に炊けるのでとても楽になりました。その場合、黒米や雑穀を混ぜて炊くともちもちして、またおいしく食べやすくなります。
玄米食が精神にも影響を及ぼすと思いますか? 玄米食を始めて、健康だけでなく性格や気持ちが変わった、と思う方はぜひお知らせ下さい。
美上みつ子
マクロビオティック料理研究家
「風土に合った穀物を食べて」
久司道夫さんとのウィンウィン対談
「食の良し悪しで、子どもたちの育ち方も……」
服部幸應さんとのウィンウィン対談
「ベジタリアンと、マクロビオティックの違いは?」
マクロビアンには玄米がとても大事なポイント
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|