|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1739
オーダー家具を使ってみたいですか?
投票結果
87
13
748票
114票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2005年10月24日より
2005年10月28日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
久住博子 インテリアデザイナー
今日は、オーダー家具を使って良かったというご意見とともに、頼み方や費用についての質問が多く寄せられま……
議長コメントを全文読む
2日目までに届いている投稿から...
阪神大震災で良さを実感 (fmisa・大阪・パートナー有・37歳)
「使ってみたい」というより、すでに「使っています」なのですが、我が家は20年前に購入したマンションで、入居時に押入れを半分改造して仏壇が収納出来るようにしたり、壁面や天井いっぱいまでのつり戸棚を各部屋に作ったりといった風に、当時の知合い職人さんに収納のほとんどをオーダーしました。(購入した家具といえば、ベット&リビングソファ&テーブル位?)おかげ様で阪神大震災の際にも食器が割れたり、倒れてきたりという被害は全くなく、本当にありがたかったです。今は「持ち運び」が出来るんですね。知りませんでした。それなら断然、オーダーをお勧めします。
置き家具と組み合わせて (mituko・大阪・パートナー有・40歳)
マンション住まいでは、限られたスペースを有効につかうためには、絶対オーダー家具のほうがいいと思います。置き家具はインテリアの一部として、民芸家具やデザイナーの家具や、アンティークをとり入れたら素敵かと思いますが、実用的なものはやはり、いれる物のサイズや、置く場所にサイズにあわせたオーダー家具です。
キッチンをオーダーしたい (mino0308・熊本・パートナー有・26歳)
私は背が高いので、引越しをする度にキッチンや流しが私には低く、腰をかがめて作業をしないといけないのが専らの悩みです。いろんな家具を自分の背の高さに合わせてオーダーしたいなぁ。と夢見ています。
手持ちの家電も上手く取り入れて (ろみまま・東京・パートナー有・37歳)
昨年新築のマンションに引越したのをきっかけにオーダー家具をリビングに設置いたしました。オーダー家具ではありますが、また引越しの場合はパーツを継ぎ足したり、切ったり出来るので、その点では融通が利くので大変気に入っております。オーダー家具の利点はやはり、思い通りのものを作れるという点でしょう。既存のテレビやパソコンも上手く取り入れた形を作れるのもやはり魅力的です。
具体的なイメージを伝えるには? (youyouchan・千葉・パートナー無・29歳)
オーダー家具を注文するときのポイントを教えてください。具体的なイメージを伝えるにはどんな方法が有効ですか?
オーダーはどこで頼めるの? (kita♂・神奈川・パートナー無・44歳)
サーベイを見ると、知らない事が多いなと教えられます。今回もまたしかり。例えば机ですが、どこでどうやって注文すると値段と質のバランスが取れた良品を入手できるのでしょうか?デパートや家具店しか浮かびませんが、それだと相応の出費が必要な気がして、高いばかりではない、を実感できないように思います。
料金の目安はどれくらい? (ぺり・佐賀・パートナー無・23歳)
料金はどれくらいかかるのでしょうか。オーダー家具に関してまったく知識がないので、みなさんの意見からいろいろ知っていきたいと思います。最近部屋のインテリアに興味が出てきたところなので、何か自分の部屋作りのヒントになるものがあればと思います。
一から選ぶのは難しい (mikaka・東京・パートナー有・40歳)
ほしいものがあまりはっきりしていないことが多いので、既製品の中から選びたいです。既製品のAとBであれば、それぞれの要素について、サイズではA、色はBが好き、と選ぶ行為ですからなんとかなります。でも、オーダーするからには、どっちでもよい、というわけにはいかず、色も、形も、材質も、選ばねばなりません。こうしたい、というはっきりしたイメージがあれば楽しいのでしょうが。
3日目の円卓会議の議論は...
気になる、頼み方と費用は・・・
今日は、オーダー家具を使って良かったというご意見とともに、頼み方や費用についての質問が多く寄せられましたので、オーダー家具の種類とともにご紹介いたします。
まず、オーダー家具とは、デザイン・寸法・機能性・色・材質などを調和させ、他のインテリアと一体感をもって配置もしくは施工される家具をいいます。種類としては、壁に造り付ける収納のほかに、テーブルやソファ、食器棚、ベッドやワードローブ、本棚や書斎机などがあります。mino0308さんご希望のキッチンや洗面台もつくります。希望されるのは、既成品に機能やデザイン的要求を満たすものがない場合がほとんどですが、最近は、地震対策として検討される方が増えています。
次に、種類としては、サイズや材料・(塗装)色などにこだわりを反映させる「オリジナルのオーダーメード家具」と、一定の規格のボックス(例:10cm刻み)を組合わせるシステム家具ともよばれる「セミオーダー家具」にわけることができます。一昔前のセミオーダー家具は、個性の少ないボックスを組合せたようなイメージでしたが、現在は写真のようにモダンで洗練されたデザインのものも少なくありません。
扉材の素材と色のバリエーションも20種類以上準備されていますので、ご要望に応えられる商品が増えています。
では、気になる価格について。十数年前、オリジナルのオーダー家具の価格は既製品の約3倍といわれていました。しかし、現在はユーザーのインテリア空間に対する高い要求に後押しされるように、随分とお求めやすくなったと思います。デザインや面材が同じでないので正確ではありませんが、巾1.5m・高さ2m前後の食器棚の参考価格として、大手一流家具メーカーで二十数万円、セミオーダーで二十数万円、オーダー家具で三十数万円という例があります。セミ/オーダー家具は施工費が約1割かかりますが、先の価格に含んでいます。もちろん、木目も美しい塗装や鏡面仕上げの面材になると、価格は割増になりますが、オーダーであれば様々な機能を付加することができますので、単純にオーダーは高いという時代ではなくなっています。また、プランニング・デザイン料を商品のなかに含むところと、別に必要なところがありますので、確認されるとよいでしょう。私たちは打合せの席で、希望される機能やデザイン・予算を考えながら、既成家具とセミ/オーダー家具を行きつ戻りつしながらプランニングしています。
最後にオーダー家具の頼み方。今は、インターネットの時代ですから「オーダー(メード)家具」や「造作家具」などと検索され、事例を確認されるとよいと思います。また、現実の生活でどのような生活をされているか・されたいかなどを整理されつつ、専門家にご相談されるとよいでしょう。明日は、アンティーク調にもできるオーダー家具のデザインについてご紹介します。
久住博子
インテリアデザイナー
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|