|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1713
インテリアとして食器を使っていますか?
投票結果
45
55
472票
587票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2005年09月26日より
2005年09月30日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
池田祐巳 陶磁器デザイナー
毎日、皆さんの投稿を楽しんで読ませていただいております。それぞれ個性的なアイデアを具体的にご紹介くだ……
議長コメントを全文読む
3日目までに届いている投稿から...
陶芸で作った食器を活用 (犬千代の母・兵庫・パートナー有・54歳)
趣味で陶芸を習っています。抹茶碗の失敗作にいただいたこけ玉をアレンジして作品展に出したところ大好評でした。手作りの物に失敗作は無いんだと確信しました。それからはお客様や知人のプレゼントに手作りの食器に草花をアレンジして送っています。欠けた器は底に穴を開け植木鉢にしています。楽しいですよ。
床の間に飾ってます (Celina・東京・パートナー有・43歳)
茶道をやっていた頃に自分で茶碗や香入れを作り、これらをベースに季節毎に自分でテーマを決めて、和室の狭い床の間に飾っています。小袱紗を変えたり、茶碗の配置を変えてみたり、クリスマスには洋食器と組み合わせて花を生けてみたり、自己流ですがしまっておくより食器以外の役割を探してあげることも必要だな、と思って楽しんでいます。
古い蔵にあった大皿を (うっこ・福岡・パートナー有・42歳)
祖母の家で古いお蔵を壊すことになり、処分されようとしていた古い大皿や徳利を貰ってきました。洋風のマンションですが、無造作に置いただけで不思議と溶け込み、存在感のあるインテリアになっています。
しまっておくのはもったいない! (若芽・東京)
食器ではないかもしれませんが、以前、旅先で購入した南部鉄製の小ぶりな急須をディスプレイしています。きれいな模様が入っており、食器棚にしまっておくにはもったいない! と思い、PCのとなりに飾って楽しんでいます。
喫茶店をヒントに (ラムネ&タマ・神奈川・パートナー有・35歳)
お茶の道具をディスプレイするのは「インテリアとして」に入りますか? あとはコーヒーカップをサイドボードの中に並べ、来客された方に好きなのを選んでもらっておもてなし(喫茶店をヒントにしました)しています。
我が家の冒険家が大きくなるまでは… (ごまちゃん・横浜市・パートナー有・41歳)
お部屋を素敵に演出している投稿を拝見して、挑戦したいなと思っています。ただ、割れやすい物を飾るにはもうしばらく時間がかかりそうです。というのも我が家の小さな冒険家も私に負けず綺麗な食器が大好きで、気になる物を発見すると届かない手を必死で伸ばしたり、椅子によじ登って自分の手にとって見ようと大奮闘していますので、割れて怪我をするのが心配です。先日は塗り物のお盆ならと思ったら、自動車のハンドルに見立てて遊ばれてしまいました(笑)。
4日目の円卓会議の議論は...
和食器のアイデア
毎日、皆さんの投稿を楽しんで読ませていただいております。それぞれ個性的なアイデアを具体的にご紹介くださりとても参考になります。横浜市のごまちゃんのように皆さんの投稿文を見て私も挑戦してみようかな、と思った方も多いのではないでしょうか。
今日は和食器についてのアイデアも沢山寄せられました。和食器は形もいろいろあり素材感もとっても豊富にあるので、使うだけでなくぜひ飾って楽しんでいただきたいなと思います。福岡のうっこさんのように、和食器が洋風のマンションに不思議と溶け込むという発見があるかもしれませんよ。
神奈川のラムネ&タマさんのように、お茶の道具をディスプレイなんてとても雰囲気がありますね。私も気に入った形のなつめをリビングにいくつか並べて飾っています。その大きさと形のせいでしょうか、これを見ているとなごむんですよね。
陶器のぬくもりある質感、磁器の凛とした白さ、漆のなんとも言えないしっとりとした深み、南部鉄瓶の独特の重量感、使うだけでは勿体ありません。時には飾ってゆっくりとながめてみてはいかがでしょうか。
東京のCelinaさんがおっしゃっているように、食器として使わずしまってあるものがあったら食器以外の役割を探してあげること、これはとても大切なことだと思います。もしかしたらお子さんのおもちゃになってしまうかも知れませんが……。ごまちゃんのお子さん、塗のお盆を車のハンドルにして遊ぶなんて、微笑ましくもあり発想の自由さに脱帽します。
明日もユニークなお話、お待ちしております。
池田祐巳
陶磁器デザイナー
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|