|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1703
今回の女性候補者たちに期待している?
投票結果
46
54
323票
373票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2005年09月05日より
2005年09月09日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
弘中百合子 『ロゼッタストーン』編集長
選挙戦がスタートし、選挙カーの声があちこちで聞こえるようになりました。今回の衆議院選挙は有権者の関心……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
選挙戦がスタートし、選挙カーの声があちこちで聞こえるようになりました。今回の衆議院選挙は有権者の関心が高いので、久しぶりに投票率が高くなるのではないかと期待しています。
関心が高まった1つの要因に、「刺客」と呼ばれた女性たちの存在があります。郵政民営化に反対した議員の選挙区に、自民党の候補者として何人かの女性が立候補しました。私の住んでいる豊島区でも、小池百合子さんが小林興起さんの対立候補として、立候補しています。
このところ、女性議員は減少傾向にあり、私が発行している女性国会議員メルマガ「ヴィーナスはぁと」も、メンバーがずいぶん減りました。自民党はこれまで女性議員が少ない政党だったのですが、今回は女性候補を比例代表名簿の上位に登載していますから、女性議員の数が増えるかもしれません。
自民党以外でも、復活当選をめざす辻元清美さん(社民党)、郵政反対派のマドンナといわれる野田聖子さん(無所属)など、これほど女性が注目される選挙は、珍しいですね。
さて、みなさんは、今回の女性候補者たち(特に新人候補)をどのように見ていらっしゃいますか? 率直な意見をお聞かせください。
弘中百合子
『ロゼッタストーン』編集長
「小泉首相が勝てば日本の政治は良くなる?」
あの選挙で日本が変わったと言えるような選挙に
「女性として、政治に物申したいことがありますか?」
政治リテラシーを高めよう
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|