自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > news & policies > 9.11が変えた「私」と「世界」

米国同時多発テロから1年 9.11が変えた「私」と「世界」

ニューヨーク地下鉄

2002年9月。米国同時多発テロの発生から1年。イー・ウーマンでは、あの事件から1年を機に、米国在住の手代木麻生さん、井澤久美子さん、奈良房永さん、ヨルダンの地でボランティア活動を行われるダーシー・ニールさん、そして、『ニューズウィーク日本版』編集主幹の藤田正美さんに特別寄稿いただくとともに、メンバー、リーダーズのみなさまの「あれから1年」に対する思いを掲示板にお寄せいただきました。


特別寄稿

1年後のアメリカリポートfrom N.Y.
ジャーナリスト ライター 手代木麻生
1年後のアメリカリポートfrom D.C.
ロイヤル・ルーツ・グローバル社 シニアコンサルタント 井澤久美子
家族で乗り越えていく9.11
ピルスベリー・ウィンスロップ法律事務所 パートナー・弁護士 奈良房永
Darcy Niel's Report from Jordan
ewomanアドバイザー Darcy Niel(ダーシー・ニール)
テロ以後の世界〜われわれは何をなすべきか〜その1〜大義の行方
『ニューズウィーク日本版』編集主幹 藤田正美
テロ以後の世界〜われわれは何をなすべきか〜その2〜自己矛盾の日本
『ニューズウィーク日本版』編集主幹 藤田正美


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english